※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お腹すいた
子育て・グッズ

お父さん・お母さん呼びの方はいらっしゃいますか?我が家はその呼び方ですが、周りにはいません。1歳の下の子が可愛く呼ぶ姿を皆に勧めたいです。

パパママ呼びではなくお父さん・お母さん呼びの方いらっしゃいますか👀?
我が家はお父さん・お母さん呼び名なのですが、周りに全然いなくて…😂

下の子が1歳で「おとぉたん!おかぁたん!」と呼ぶのですが破滅的に可愛くて…😂パパママ呼びももちろん可愛いのですが、1歳児のたどたどしいお父さん・お母さん呼び本当に可愛くて皆に勧めたいです…🤣笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもお父さんお母さん呼びで、私の周りにも割といます。
父ちゃん母ちゃん呼びもいます。

  • お腹すいた

    お腹すいた

    コメントありがとうございます!
    周りにも結構いらっしゃるんですね👀✨️私の周り本当にいなくて…🤣
    お父ちゃんお母ちゃんもかわいいです🥰

    • 1月16日
まーち

我が家もお父さん・お母さん呼びにしてます☺私がママと呼ばれる柄じゃないと思って😂
5歳の娘は今は、父ちゃん・母ちゃんと呼んでくれてます😊
1歳の息子は、とーと・かーかです🤭「か」が上手に言えず、「たーた」になってますが、可愛くてたまりません🤤❤️笑

私の周りの友達はパパママ派は少ないですが、保育園はやっぱりパパママが多いですね🙌!

  • お腹すいた

    お腹すいた

    コメントありがとうございます☺️返信が遅くなりすみません🙇‍♀️
    私もママと呼ばれる柄じゃなくて😂なので自分のことママって呼ぶのも恥ずかしくて…🤣
    娘さんは父ちゃん母ちゃんなんですね✨️
    とーと、かーかもたまらなく可愛いです😍たーた😍

    • 1月17日
ママリ

最初はお父さんお母さん呼びでした。
保育園の影響でパパママ
最近は名前呼びになりました💦

  • お腹すいた

    お腹すいた

    コメントありがとうございます☺️返信が遅くなりすみません🙇‍♀️
    うちも5歳の娘が最初保育園でママ・パパを覚えてしまったんですが自宅でお父さんお母さんで貫き通したんですが影響ってやっぱりありますよね🥹
    私の周りにも名前呼びの子います😍

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ可愛いです😍ちなみに1歳何ヶ月ごろにそのように言えるようになりましたか?

  • お腹すいた

    お腹すいた

    ありがとうございます🥹
    1歳2ヶ月の検診(早産児なので修正1歳ちょうど)の時にはおとしゃん〜って言ってました!
    (お父さんもお母さんもおとしゃんでした🤣)1歳半くらいからはおとぉたん、おかぁたんってハッキリわかってたと思います☺️

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やーん可愛いですね🥰
    うちもお父さんお母さん呼びなんですが、発語らしい発語がまだないので、気長に待ちたいと思います…!

    • 2月3日