
コメント

ママリ
保育士ですが、うちの園は理由があれば可能です。
「兄の療育が○時から○時まであるので、毎週何曜日は降園時間の変更をお願いしたい」と言っていただくと、園長の判断で認められると思います。
ただ、習い事と判断されてしまうと難しくなってきます😣
ちなみに、お迎えが17時以降の時間外保育になると言うことですよね?
ママリ
保育士ですが、うちの園は理由があれば可能です。
「兄の療育が○時から○時まであるので、毎週何曜日は降園時間の変更をお願いしたい」と言っていただくと、園長の判断で認められると思います。
ただ、習い事と判断されてしまうと難しくなってきます😣
ちなみに、お迎えが17時以降の時間外保育になると言うことですよね?
「認可保育園」に関する質問
認可保育園に入れなかった場合どうするかとか考えてますか?または考えていましたか? 11月に途中入園を考えてますが、今月の最新情報が出たところ保育園の空きがなく待機児童(延数)が出てきています。 1歳4月までは職場…
月給手取り13万で保育料が6万円。 来年の1月か4月かどちらの時期で入社しようか悩んでます。 1月から働くと1.2.3月は保育料6万です。 (認可外保育に預けるため高額です。) 4月から働くと保育料は2万くらいです。 (転園す…
認可保育園の保育料について教えて下さい🙏 今月から1年保育料が下がったんですが、それはいつからいつの収入?税金?の計算になるんですかね? 私が一昨年の12月から今年の4月まで産休、育休だったので去年1年間の旦那の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです!うちは普段が17:30までです。週一で下の子だけを18:00か1830までにしてもらいたいです
ママリ
なるほど!
お兄ちゃんは同じ保育園でしょうか?
だとすると、事情を知っているので融通が聞くかもしれません
ただ、基本的に園の方針(園長)ですので就労や介護以外の時間外保育は認められないと言われる場合もあります。
今から相談して困っていますと言っておくと、4月からの時間外保育士の人数調整もあると思うので良いと思います🙇♀️
はじめてのママリ🔰
たしかに早く伝えておくほうが良いですよね!明日にでもつたえます!ありがとうございます!