

退会ユーザー
いると思います🤔
早生まれなら幼稚園入るまでの自宅保育する期間が短くて済むので🤔

はじめてのママリ
学年差を気にして絶対早生まれがいい!は知り合いにいます。
促進剤使ってもすぐに生まれなくて4/1のスーパー早生まれで無事産まれてました。
かくいう私も予定日は4月でしたが学年差を気にして計画分娩を3月に組み、3月に生みました!

はじめてのママリ🔰
学年差気にしてる友達が3月生まれで産んでました!
あと、4月生まれの友達が早く誕生日がくるのが嫌だったみたいで、子どもを産むなら10月以降がいい、早生まれがいいな〜と言ってました!

くま
ありがとうございます🙇♀️まとめての返事ですみません💦
学年差や幼稚園などの関係で早生まれにする方もおられるのですね!
私には思いつかなかった考え方なので勉強になりました😊
コメント