※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生後3ヶ月の子を育てている母親です。妊活を希望していますが、生理が再開していません。母乳を続けると生理が来にくいのでしょうか。ミルクを増やすべきでしょうか。

現在、9月末生まれの生後3ヶ月、第一子育休中です。
2学年差で連続育休を希望しているため、7月くらいから妊活を開始したいのですが、生理がまだ再開していません。
母乳寄りの混合育児でやってきましたが、やはり母乳をあげることをやめないと生理って来にくいですかね?ミルクの割合を増やして行くべきでしょうか?

コメント

ゆ。

完母でしたが1人目、2人目どちらも2ヶ月半できました💦
生理が来るのってホント人それぞれすぎますよね💦

でもやっぱり卒乳、断乳してからきたって人よく見るので妊活開始までにこなさそうだったらやめるのも手段かなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳ほんと体質によるんですね...!母乳を飲んでる姿を見るのが好きでなかなかやめられず...。妊活開始予定までもう少しあるので、それまで母乳生活楽しみます🥺

    • 1月16日
ともか

混合でやってましたが生後半年頃から遊び飲みが増えてあまり母乳を飲んでくれなくなったのでそのまま1ヶ月くらいで断乳して完ミに切り替えました。
ちょうど切り替え中の頃に生理再開しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!半年って離乳食も始まるしキリもいいですしね🥺

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

完全にやめたらすぐ再開すると思うので、私なら7月から妊活再開したいのであれば4〜5月の時点で生理再開していなければミルクの割合増やします!それでも来なければ断乳します😊
ちなみに私も連続育休希望で、生後半年で断乳して1ヶ月後に生理きました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!計画的ですごいです✨まだ時間があるので、時期になったら断乳も視野に入れて考えます🫡

    • 1月16日