
赤ちゃんの肩にいちご状血管腫があり、レーザー治療を受けるべきか悩んでいます。医師からは自然に消える可能性もあると言われましたが、見た目が気になり、痛みを伴う治療に踏み切れずにいます。
赤ちゃんの肩にいちご状血管腫があり、レーザー治療をするべきか悩んでいます。
そのままで消えることもあるとお医者さんには言われましたが、着替えの度に血管腫を目にして、痛くはないのだろうけど、痛々しく感じてしまいます。
レーザーをするとしても、それはそれで痛い思いをするのかな...と思ったり、レーザーの副反応はないのかな...と思ったり。
まだ小さい赤ちゃんなのに、痛い思いをさせるのが辛くて、レーザー治療に踏み切れません。
- さくらい(生後5ヶ月)
コメント

あやか
義妹の子にもいちご状血管腫があります。
小学校入学前に消えることが多いと医師から言われていたようですが、レーザーで焼くかすごく悩んでました。結局レーザーの時は全身麻酔すると聞いて、麻酔が怖くて治療しないことにしたそうです。
その子は今年で3歳になりますが、気にならないほど薄くなってきたと言っていました。
無理にレーザー治療しなくても、まだ少し様子をみてもいいのかな?と思いました☺️

ママリ
私は胸に血管腫があります。母が小さい私を可哀想に思って治療しないままでした。高校生の頃にレーザー治療を試みましたが範囲が広く、痛すぎて断念しました。
大きくなってからの治療の方が辛いかと思いますので、きれいにするならば今のうちにと思います🥲
-
さくらい
そうなんですね😭
範囲が広くなることもあるんですね...- 1月15日

🐻🐢🐰
娘が赤ちゃんのとき苺状血管腫ありましたよ!
かかりつけの先生からだいたい1歳半くらいまでになくなることがほとんどだから!例えなくならなかったとしても何も問題ないし、もしレーザー治療するとしたら美容目的になるくらいだから😁と言われ私は様子見てました!残ったときに本人が嫌だと言えばレーザー治療しようかなと思ってました。顔だったらレーザーしたかもしれませんが…
娘はキレイになくなりましたよ!
-
さくらい
血管腫は盛り上がってましたか?
- 1月15日
-
🐻🐢🐰
盛り上がってました!
- 1月15日
-
さくらい
ありがとうございます!
- 1月15日

ママリ
息子は腰あたりに苺状血管腫あります。
今4歳ですがだいぶ薄くなりました。
思春期になってきて本人が気になるようなら治療するくらいで大丈夫、と言われました😊
-
さくらい
大きくなってから治療という手もあるんですね。
- 1月15日
-
ママリ
顔とか見える場所だったらやった方がいいかもだけど、見えないところならすぐにやらなくても大丈夫ですよ、と言われたので、うちは大きくなってから子どもと相談する予定です😂
- 1月15日
-
さくらい
そうですよね、肩だから見えないと言われれば見えないですよね...
- 1月15日

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月の時にいちご状血管腫をレーザーで治療してました!
ふくらはぎに3センチ程の円形であり、
麻酔クリームを塗る→
20分程待ち→
1度に2箇所にレーザーあてて、通院は5回ほど。
レーザーする時は、保護者はカーテン越しでしたが離れて看護師と先生が抑えてレーザー当てるという感じです。視界に親はダメだそうです、助けてくれないと思うらしく。
レーザーする時は泣く日と泣かない日があって、痛みはあるんだと思います💦
レーザー後に抱っこですぐ泣き止んでました。
私がレーザーに踏み込んだきっかけは、
先生からレーザーしなくてもいつかは消えると思うし赤ちゃんで痛そうだしと思うだろうから無理強いはしない。だけど今は一瞬の痛みで記憶には残りにくい、保育園や小学生で気になってレーザーする方が痛みは感じやすく記憶に残る、恐怖感は感じやすい。
やるならフォローは絶対するから帰って誰かに相談して考えてからおいでの言葉に納得した感じでした。
副反応は娘はなかったです。
心配だし、赤ちゃんに痛みなんて与えたくないし
色々考えて心配ですよね😭🥺
-
さくらい
細かく教えていただきありがとうございます😭
確かに記憶に残る年でレーザーやってトラウマになると、病院に対しての恐怖心が大きくなりますね💦
そうなんです😭回避できる痛みなら経験してほしくないですね。- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も考えてきてって帰ってから
本当に必要かなど調べに調べて2週間後に予約取りました😅
私も大学病院の形成外科を紹介してもらいましたが、そこは慣れた感じで
うんうん、いちご状血管腫ね。という慣れた感じで私が思ってるいるより重くなく、風邪見るような感じでした😅
2人ほど同じ症状の方が治療に来てました。
ちなみに今、7歳の娘はなーんにも覚えてません笑- 1月15日
-
さくらい
よくある血管腫なんですかね?
私は初めてなので、不安なことばかり考えてしまいます😭- 1月16日

ぼーの
うちの娘の胸に5センチぐらいのいちご状血管腫があります。
私も着替えの度に気になって気になって、レーザー治療を決めました。
一応、出産時の大学病院(小児科)→かかりつけ医→総合病院→出産時の大学病院(形成外科)と回ってます。
形成外科の先生以外は治しても治さなくてもどちらでも良いのスタンスでした。
形成外科の先生(若い女性の先生)は「将来水着になったり大人になった時に気になったら嫌だもんね!」という感じで、今から治療すれば綺麗に治るという感じで、レーザー治療を選択しました。
ちなみに服薬治療もありますが、長い間服薬しないといけないのでやめました。
レーザー治療ですが、私の行ってるところは施術30分前ぐらいに麻酔テープを貼って、施術自体は退室させられるので何されてるかわかりませんが1分ぐらいです。いつも大泣きして帰ってきますが、病院から帰る頃にはケロッとしてますよ😂
痛いのか怖かったのかはわかりませんが、先生が「大きくなると押さえられなくなるので、小さい赤ちゃんのうちが安全に出来る」と言われてます。
副反応ですが、少し赤くなったりすることもあるそうですが、向こうもプロなので様子をみて設定変えてるそうです。
またレーザー治療は、月に一回の通院が必要で、一歳までは大きくならないようにする治療になります。なので今でも大きさは変わらずか、やや大きくなってるかな?という感じです。
レーザー治療は保険適用なので、お財布にも優しいです💰
意外と形成外科に来てるのは赤ちゃん多いですよ💓
一度大きな病院で話を聞いてみても良いかと思います😌
-
さくらい
保険適用なのは嬉しいですね!
かかりつけに紹介状をもらったので、検討してみたいと思います😊
ありがとうございます😊- 1月15日

はじめてのママリ🔰
膝に五センチほどの大きなものがありました。
大きさや目立つところにあるか?などを考えて、一歳半を過ぎると、お医者さんも様子見しましょう、と言う方が多くなると思うので治療するなら早いほうが良いかと思います。小さい頃は記憶にも残らないので。
うちはとても大きかったので、レーザー治療とともにヘマンジオルも勧められましたが、小さい子供に当時まだあまり沢山の使用者がいない物を与えたくなく、レーザーのみを選択しました。
結局レーザーのみでもほぼ変わらずだったので、2歳頃からヘマンジオルを飲み始め、やっと目立たなくなっている所です。
同じいちご状血管腫でも、大きさや場所などにより違いますし、診察する医者によっても様々です。
一度、専門的にみられているお医者さんがいれば、診てもらうのが良いかと思います^_^
-
さくらい
ヘマンジオルは内側から血管腫を治す感じですか?
- 1月16日

ミルクティ👩🍼
次女ですが、コメカミに苺状血管腫がありました🥹
1ヶ月健診で相談したら、ほとんどが消えると言われました😅
次女はコメカミであまり目立たなかったので、レーザー治療はしませんでした🥺
6ヶ月過ぎてから薄くなり、1歳前には消えました😌
-
さくらい
そうなんですねー!
消えるって言われますよね💦- 1月16日

たママ
生後4ヶ月で、今日初めてレーザー治療をしてきました!
直径2センチほどで顔にあります。
消えるから治療はしなくてもいいけど、したら、少し早く消えるとのことなので、治療を決意しました! 顔で目立つので、、
10秒ほどで、痛いから泣くよ、
どのぐらい痛いかは言葉で表せないからお母さんも体験できるよとのことでした!(体験はしませんでした。。)
本当に10秒ほどで、
4回ほどレーザーされて終わりました。
レーザーされている間と終わってからは泣いていましたが、すぐ泣きやみました。
すべきか悩みますよね。。。
うちの子は顔で目立つところにあったので、少しでも早くと思い、治療すると決めました。
目立たないところでも、お母さんは気になりますよね🥲
一度専門の先生のお話しを聞いて
ゆっくり考えてくださいね🙂
-
さくらい
目立たなくても目に入る度に気になってしまうんですよね😭
レーザーの前に麻酔とかしましたか?- 1月16日
-
たママ
麻酔なかったです!
だから、体験するか?となりました🤣
なにかでレーザー治療は両親の精神的苦痛の軽減のためでもあると見ました!- 1月16日
-
さくらい
そういうことなんですね!
その精神的苦痛というのは、血管腫を見た時に感じる可哀想、とか痛そうだと思う気持ちのことでしょうか?- 1月16日
-
たママ
たぶんそうです🙂
可哀想だな、とか考えてしまうのを少しでも軽減や、見えるところだったら、他の人からのここどうしたの?と毎回聞かれるのも苦痛だったりします🥲
私は面倒なので先に説明してますが🤣- 1月16日
-
さくらい
確かに知らない人に聞かれて毎回答えるのも苦痛ですね💦
- 1月16日
-
たママ
レーザーしたところのテープを外したのでビフォーアフター貼りますね🙂
是非参考にしてください!- 1月16日
-
たママ
こちらが、アフターです!
少し小さくなったようです🙂- 1月16日
-
さくらい
お写真ありがとうございます!
参考になります✨
ほんとですね!
3分の1くらい消えてますね😊
2センチなら全部消えるのも早いかもしれないですね!
うちの子は4センチくらいあるので、通院が長くなりそうです...- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
たママさん
初めまして。私には2歳の娘がいるのですが、ちょうど同じような場所に血管腫があります。レーザーをしようか悩んでいて色々情報を検索していたら、たママさんのコメントを見つけました。
赤あざは消えると思っていたのが、なかなか消えず今に至ります。レーザーを検討中ではありますが、タママさんのお子さんのレーザー治療の経過をよろしければお伺いしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします🥺- 4月25日
-
たママ
現在7ヶ月で3度レーザをしています。
大きさは6ヶ月ごろから変わらないですが、以前添付したものからは少し大きくなっています。
写真のようにぷっくりしてきており、ぷっくりしてきたらあまりレーザーは効かないと3回目の時に言われました。
そのため内服での治療も打診されました!
内服の場合、入院が必要なため、とりあえず3度目のレーザーをしてもらい内服治療はどうするか考え中です。
以前添付したころ(4ヶ月)はまだぷっくりしておらず、効果あったかとおもいましたが、血管腫が成長してぷっくりた3回目は効果は感じられません。。- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
お写真もわざわざのせていただき、ありがとうございます😭
7ヶ月で既に3度のレーザーを受けられているんですね、早い頃から色々と動かれていて素晴らしいです。
そうなんですね、ぷっくりしてしまうとあまり効果が効かなくなってしまうんですね。内服薬の方が効果的であればいいですが、それはそれでリスクを伴いますよね。
うちの娘はもう2歳になるので、内服はできないのかもしれません。
今度先生に詳しく聞いてみようと思います。
少しでも血腫が小さくなるようにしてあげたいですよね。諦めずに皮膚科探してみようと思います。
お話聞かせていただき、ありがとうございました😭✨- 4月26日
-
たママ
自然治癒だと6歳ごろと言われているので2歳だとまだかかりそうですね😔
うちの子もまだまだかかりそうですが、お互い気長にがんばりましょう😭😭- 4月26日
さくらい
全身麻酔なんて怖すぎですよね。
血管腫は盛り上がってましたか?平坦でしたか?
うちの子、血管腫が盛り上がっているので、色だけ消えても盛り上がりは消えないのか?なんて思ってます😭