同じ状況の方がいればお話聞かせてください🥹主人の家庭のことですが、小…
同じ状況の方がいれば
お話聞かせてください🥹
主人の家庭のことですが、
小さい頃に両親が離婚されていて
主人は母親の方で暮らしていました。
離婚後に父親は再婚しています。
私たち夫婦は主人の父親、母親
どちらとも仲良くさせていただいているのですが、
子供が産まれどちらの家にも遊びに行くうちに、
義父の奥様のことはなんて呼ばせるのか、
大きくなったらなんて説明をするのか
悩んできています🥹
主人は、義父の奥様のことは「𓏸𓏸さん」と
名前で呼んでいます(. .`)
ちなみに義父、義母は同じ町内で
車で5分程のところに住んでおり
「𓏸𓏸(地名)のばあば」等の
呼び方はできません😂
似たような状況の方がいれば
どうしているのか教えてください🙏
- ままりり(1歳8ヶ月)
コメント
すぬ
逆で私の両親が離婚していて母親は母子家庭で私と姉を育ててくれて父親は再婚して子どもが3人います。
父親側は親戚が仲良く、集まることも多いため姉家族も私家族もその集まりに参加してます😊
うちも父親の再婚相手は〇〇(名前)さんと呼んでいるので子どもにも同じように呼ばせる予定です🙌
実際に姪っ子はそう呼んでいます😊
あとうちは母親側も父親側も叔父叔母のことを名前+くん(ちゃん)で呼んでいるので抵抗なく呼べるのはあるかと思います😂
ままり
考えたことなかったですが
我が家もそうです(笑)
同じく旦那は、自分の父の奥さんのことを
名前で、さん付けで呼んでます🥹
同じ呼び方させるかなー、、
ばあばではないし💦
って思ってますね!
すぬ
ちなみに再婚相手との子どもは娘にとって叔父叔母になりますが、まだ中高生とかなのでお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼ばせます😊