
友だちが妊娠したのでお祝いを贈りたいのですが、何が良いか教えてください。初期でつわりがひどいようなので、ゼリーを考えていますが、喜ばれるか不安です。皆さんのおすすめや共感の気持ちを教えてください。
大好きな友だちが妊娠しました。
妊娠のお祝いに何か贈りたいのですが、何がいいでしょうか?
まだ初期で、つわりがひどいみたいなので、食べられるかわからないけどゼリーとかかな、、って思っていますが もらっても嬉しくないですかね😅(私は妊娠中ゼリー食べれたタイプなので嬉しかったですが、、)
なにかオススメあったら教えていただきたいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんはどのようなものが嬉しいですか?☺️
共感の気持ちやおすすめのお祝いについて「回答」していただけるとうれしいです🎁✨️
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
コメント

ママリ
カフェインレスのお茶やコーヒー
冬なら、もこもこソックス優しさを感じて嬉しかったです!

ぽんママ
私は割となんでも嬉しいタイプなので参考になるかわかりませんが、、、🤭
妊娠線予防のクリーム
腹巻付きのマタニティズボン
ノンカフェインコーヒー
母子手帳ケース
実際もらいましたが、とても嬉しかったです^_^
何より送ってくれた方の気持ちが1番嬉しかったので🥺✨

ぽんち
野菜をMOTTOという野菜がたくさん入ったスープギフト嬉しかったです。
-
ままりんぐ
わたしもあげたことあります❤️喜ばれました❣️
- 1月20日

ささ
妊娠で退職した時、職場のみなさんからジェラピケの腹巻きもらって嬉しかったです。

ca.☺︎
葉酸のグミやあめ
安産祈願のお守り
ノンカフェインの飲み物
気持ちがなにより
一番嬉しいです🧡

せんつま
妊娠が必ず出産に繋がるとはならないので、産まれたらお祝いを渡します☺️
何か食べれるようなら、体調良い日に一緒に食べに行くくらいでも良いですね☺️

こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ
私は妊娠中に職場の仲がいいスタッフにジェラピケの腹巻きもらって嬉しかったし重宝しました♡

はじめてのママリ🔰
私もつわりがひどくて、ゼリーとかさっぱりしたものでも、自分で選んだ味とかじゃないと食べられないタイプでした💦
個人的には食べ物よりは物の方が嬉しくて、『体冷やさないようにね』という事でプレゼントしてもらったモコモコのルームソックスは、友達の気遣いを感じて嬉しかったです。

はじめてのママリ🔰
優しいですね😊
その方が好きな物を気持ちでお渡ししたらどんなでしょうか?出産されたらまたお祝いもってなるので今回は親友からのプレゼント的な範囲で好みのものをプレゼントで😊
もちろんゼリーは期限も長いですし、重宝するので良いかと😊

N.
私は神社のお守りとつわりバンドが嬉しかったな〜😂
つわりがあるなら食べ物じゃなくて、物でもいいと思います!

ena🔰初マタ
悪阻なかったのでなんともいえないですが、カフェインレスのお茶、コーヒー、紅茶は嬉しいですよね🥰
あとはママ&キッズとかのクリームも良いかなと😊
旅行セットのコンパクトな物は友達に結構人気でした✨
あとはまるでこたつソックスとかもおすすめかなと!

はじめてのママリ🔰
私はスープストックのスープだったりアイスとか嬉しいかもしれません☺️
つわり中はゼリーやアイス、カロリーメイト食べて過ごしてました🤣
もちろんいまでなくても、つわり落ち着いたころに欲しいもの聞くのもいいと思います🥹

K
私は安産祈願のお守りを3名から貰いました😊
その気持ちだけで嬉しいです♡
口にするものは悪阻の状態が人それぞれなので、出産後でも食べられる期限の長いものが良いのでは!?と思います。

るる
私、安定期入って流産してるので妊娠祝いはないほうがいいです

はじめてのママリ🔰
マタニティ用のマッサージクリームはけっこう高価なものも多いので、自分で買うよりプレゼントしてもらえたら嬉しいと思います。

メグすけ
私は妊娠線予防クリームあげました♡
かなり昔なのでブランド忘れましたが、当時で一番安くて5千円くらいのサイズのものをあげたら喜んでくれました🧡

はじめてのママリ🔰
私も妊娠したら必ず出産!っていうのは誰も分からないことなので
つわり始まった?何食べれる?みたいに食べれるもの聞いてそれあげたいです!
もちろん私も妊娠中だし必ず出産になって欲しいです!!!😣❤️

そめ汰
出産後に食べられる簡易的な物
(レトルトだったり、飲み物だったり)
オムツケーキもサイズが少し大きいものをもらったので助かりました🤔
かわいい子どもの名前の飾れる物も貰ったのも嬉しかったです😊
自分では買わなかったので…
つわりの時期は、食べれる食べられない、匂いの好き嫌いは人により別れますね…

まこ
悪阻が酷いのであれば果物は嬉しいです!イチゴ、柑橘系など

退会ユーザー
私が実際もらって嬉しかったのは、食べ物とか物より何よりも商品券(トイザらスとかにもある、こども商品券)や現金が1番嬉しかったです😊💖
お祝いで貰うものとか、だいたいみんな被るし好みが違ったりとかもあるので、自分で好きな物買うのが1番嬉しかったです!!

ちい
私はつわり辛かったです🥲
ゼリーもカフェインレスの飲み物もだめでした…
人よって食べられる物、匂いがだめな物があるので食べ物や妊娠線予防クリームはやめた方がいいかと💦
あげるなら他の方が書いているような靴下や腹巻きの方がいいかなと思います!また、お祝いは生まれてからの方が私は嬉しかったです🥺

くま
出産まで何が起こるかわからないので贈り物というより手土産くらいのものが良いのかなと思いました😀
膝掛けや甘いもの、なんでも良いと思いますが食べ物を選ばれるならストレートに今は何が食べれるか聞いてもいいかもしれませんね✨

さくらんぼ🍒
友人から妊娠のお祝いで鮑の姿煮をいただきました!
鮑を食べると目の綺麗な子が生まれるという伝承?に基づいて。
生ものが食べられない妊娠中…そしてお腹の赤ちゃんのことを考えてくれた贈り物にとても嬉しく思いました♪

ちゃろママ
そっとしておいて欲しいです。
人によってつわり中に食べられるものは違いますし...。
何より産まれるまで何があるか分からないので、お祝いは出産後でいいです。

はじめてのママリ🔰
投稿主さんは妊娠中そのお友達に何かいただいたりしましたか?
もし無かったのなら私ならちゃんとしたお祝いは出産後にするかなと思います💦出産するまで何があるか分からないので😣
実際周りに臨月に死産した方がいて、たくさんお祝いもらってて辛そうでした…
それでも今の時点であげたいというのであれば、ハーブティーとか敏感肌にもOKなオールインワンジェルなど妊娠中あったらありがたい消耗品にすると思います😊

はじめてのママリ🔰
食べ物は食べれないものもあるのでNG
どの季節でも妊娠中なら冷え予防でつけるであろうレッグウォーマーが激推しです。
自分でも安いの買うけど、ちょっとお高いやつとかあったら嬉しい。
母子手帳ケースを言われてる方がいますけど、自分の趣味で買いたいものは贈るのはダメです。

けい👶こうき
食べ物は好みがあり、敏感な時期かもしれませんのでモコモコの靴下とかでしょうか。
出産後に別に必要な物をお渡しされた方がいいかもしれません。

ささぱん
ちょうど今妊娠初期でつわり真っ只中なのですが、嗜好品はもらっても食べられない・飲めない状態です。
なので、友達からもらったもので
●母子手帳ケース
●ジェラピケの腹巻、パジャマ
●安産お守り
●ボディクリーム(妊娠線予防の)
が嬉しかったです☺

DXB
カフェインレスのドリンクがとっても嬉しかったです。
あと、妊娠線予防クリームも嬉しかったです!

しお🔰
ネットみたりする力がありそうなら、好きな物買いな!って10,000くらい罪悪感のないお金が貰えたら嬉しいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
ノンカフェインの飲み物が嬉しいです!
妊娠中は色々制限かかってしまうのでストレスですし💦

はじめてのママリ🔰
同じく(?)大好きな友達にもらった、久世福のドライフルーツ付きのルイボスティーが嬉しかったです😊
元々ルイボスティー苦手なのですが、これはほんとに美味しかったです!!
でもその子との間柄もあっての嬉しさもあったと思うので、ほんと何でも嬉しいと思いますよ!
無臭の妊娠線予防クリームやオイルだとかは、消費もするし赤ちゃんと共用出来るものだったら尚更いくらあっても便利かもしれません💡
これもなかなか自分では手が出ないものを使う機会がもらえたので、助かりました🫶
-
はじめてのママリ🔰
色んな意見ありますが、「やっぱりゼリーが自分の妊娠期の救世主だったから!」とプレゼントしても、全然問題ないと思います🕊️
その気持ちがもう嬉しいですし、お友達がつわりで食べれなくとも、食べられるようになったら食べるだろうし、食べ物なら最悪(?)旦那さんもいますし…(笑)
職場の方とか親戚とか、そんな距離の人じゃないので
友達、ましてや親友なら、自分を労って選んでくれた物であれば、食べれなくて(消費、使用出来なくて)申し訳ないなと思う事はあれど、邪険に思う事はないと思いますが…- 1月20日

🌻いちご🌻
はじめまして!
妊娠のお祝いを贈られるんですね✨
私も2人目はつわりが辛かったのですが、私は酸味のあるものや炭酸水、パインやキウイなどのさっぱりしたフルーツには助けられました✨アイスも冷たくて食べやすかったです✨

くろにゃんこ
つわりで食べ物もらっても、食べられない場合迷惑かなと思うので、身体を温めるソックスや腹巻きなど身につけるものを渡すのはいかがですか?
もし食べ物であればノンカフェインのお茶など。ネットで調べるとたくさん種類出てきますので、選んでて楽しいですし、こんなのあるんだ〜って喜んでもらえるかもしれません(^^)

はじめてのママリ🔰
授乳もできる可愛い上下の部屋着ʕ•̫͡•ʔ♡ʕ•̫͡•ʔ

ようママ
妊娠のお祝いっているかな?って個人的に思います
何があるかわからないのにお祝いもらってもって思う
会う予定があるなら、その時に『私これ飲んで(食べて)て美味しかったよ〜』って言ってゼリーとか飲み物とかお土産として持って行くかなぁ
お守りとか私は無しです

はじめてのママリ🔰
手首にまくつわりのベルトとかどうですか?食べ物は選びたいかもしれないので、お祝い!というより辛いの乗り越えるのを少しでも!って感じで。お祝いとしてあげたいならせめて安定期入ってからが安心かな?と思います。ネガティブなのも良くないですがポジティブなのも負担になる可能性を考えて。大好きな友達なら🤝なにかしてあげたいですよね!

さゆり
可愛い母子手帳ケース頂いたとき嬉しかったです!後は妊娠線防止クリームとか地味に値段するし私だったら嬉しいです!

はじめてのママリ🔰
もらっても嬉しいことは嬉しいけど、とくにつわり中の食べ物は好みがあることと、1人目を8ヶ月で死産した身としては、まだプレゼントはいらないです。何があるか分かりませんし。
出産してから祝ってあげましょう。

みん
持ってるか動画の確認は必要になりますが私はブレンダーが嬉しかったです!
あとはこのおしりふきが最強!って感じのおすすめのおしりふきの箱売りのものが嬉しかったです!
4人から箱売りのもの頂きましたが7ヶ月になるところですがやっと使い切るくらいです😳

初妊娠 おはる🔰
私は悪阻ひどい方かと思いますが、自分でも何が食べれるか分からず人にも夫にも頼めないので、ふともらうと食べれるか挑戦できて嬉しかったです。
においが少なくて、食べやすいもの(みかん、ゼリー、アイス、お湯入れるだけのスープ)が欲しかったです!
もし食べられなかった場合のために、賞味期限長いものが良いと思います!
つわり酷い時は結構ネガティブになりがちなので、プレゼント嬉しいと思います!

⭐️M⭐️
お腹に塗る保湿クリームとかいかがでしょうか?😃私がもらって嬉しかったものですが🥰

まっちゃん
モコモコ膝掛けなどあげたら
産後も赤ちゃんにもつかってました。
私はハグもっちっていう
クッションいただきました!
妊娠中もめちゃくちゃ使ったし
産後も赤ちゃんと一緒に愛用しまくりです。

はじめてのママリ
妊娠のお祝い、というのはあまりしないものだと思います。何があるかわかりませんし。
向こうから何か買ってきて欲しいとか、困ってることがあるとかならそれ買っていくよ、みたいな差し入れみたいな感じならいいと思いますが…
食べ物こそ困りますし、友達ならなんで何が欲しいか聞いてくれなかったの…ってなりそうなので渡さないのが一番かなと思います。

ママリ
何があるか分からないので安定期頃にスキンケア用品とかあげたことあります。すごく期待するのもプレッシャーになるので赤ちゃん用品とかはダメですね。
身体に気をつけてね〜くらいのスムージーとか体にいい国産ジュースとかが無難だと思います。

はじめてのママリ🔰
私は計画分娩で出産日の2週間くらい前から入院することが決まってたのですが、その時に使えるようにと、ソックスや髪のシャンプーリンス、ヘアバンドをもらいました!全部使えたし全部嬉しかったです!肌が荒れて凄く落ち込んだのでスキンケア用品も嬉しかったです。
私が友達にプレゼントするようにしてるのも、お母さんが使える物にしています。産まれたらまたお祝いする予定で、今頑張ってるお母さんにということで選んでます。
最近はパックとか、ボディークリームとか、出産の日にもつかえるからリップクリーム、ヘアオイルなどをプレゼントしました!
ママリ
でも、妊娠のお祝いはちょっとプレッシャーになるかもなので…
お誕生日とかにあげます🎁