
1歳3ヶ月の娘が好き嫌いが増え、食べムラや遊び食べがひどいです。新しいメニューを出すべきか、食べないならその日は終了にすべきか悩んでいます。メニューを考えるのが大変で、同じものを出しても良いでしょうか。
1歳3ヶ月の娘、好き嫌いが出てきて食べムラ、遊び食べが酷いです💦
出したメニューで全然食べなかったら新たに食べるもの出しますか?それとも食べないなら今日はもうないよ!ってしますか?
好きな物は無限に食べるのに初見のメニューや肉魚は絶対に食べません。誤魔化してもダメです。
味噌汁も具は食べないくせに汁は飲みます。
パン、米は大好きなのにうどんは嫌い。
もうメニュー考えるのもしんどいので食べるものだけ毎回同じように出してもいいのでしょうか?💦
1歳までは好き嫌いなくなんでも食べてたので余計困ってます😱
- はじめてのママり🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも食べムラ出てきました💦今朝はシリアル食べなかったので、パンケーキ追加で準備しました💦

ママリさん
その頃は日本語通じないくせに自己主張だけは立派ですよね😇うちも苦労しました🙂↕️
毎回同じで大丈夫だと思います🙆♀️三食、肉のみ❗️肉のみ❗️肉のみ❗️なら困りますが、うちはその頃パンしか食べなかったので、米粉パン、おかずはカボチャのそぼろ煮orブロッコリーの胡麻和え、魚は焼いたまぐろなら数口ってレベルだったので毎日↑を出してました🤣あとバナナかな…
そのうち突然、ママのお皿にあるやつ食べたい!とか、あれ食べてみたい!とか急に言い出しますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちもです😭
良かれと思っていろんなメニューにするのに食べてくれなくて落ち込みます😖
もう食べてくれるならなんでもいいって開き直って同じようなメニューです💦

はる
1歳2ヶ月の娘も似た状況です💦最近になって食べむらが出て来て困っています。今日食べても翌日は食べないとか💦
作ったのに食べてくれなくて、私のストレスが酷かったので最近は少し諦めて食べるなら同じものばかりでもOKとしてます😂
うちは白米、豆腐、バナナ率が高いです。ベビーフードなら食べてくれるのが幸いです🙏
コメント