
コメント

まままり
4月生まれで数え年でしました!

はじめてのママリ🔰
満年齢が多かったですよ!
私の周りに数え年でやってる人はいなかったです
2歳であの服着て写真撮ったりお参りしたりってかなりきついと思います
-
はじめてのママリ🔰
やはり満年齢が多いですよね!
2歳だと子どもも親もしんどそうです💦- 1月15日

ちー
満年齢でやりました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1月15日

まる
保育園のお友達はみんな満年齢でした☺️
うちは男の子ですが、男の子のお友達もみんな満年齢でした。
七五三ではなく、スタジオのクーポンあったので2歳バースデーフォト撮りましたが、ぐずるし笑わないし…うちは悲惨でした😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり満年齢が多いですよね…!
ありがとうございます!- 1月16日

コキンちゃん
コメント失礼します。
2月で2歳になる早生まれベビーがいるのですが
まさに七五三いつやるか悩んでました!
早生まれなのでもう今年の11月にやるのかな?と悩んでいて(><)
-
はじめてのママリ🔰
早生まれなのですね!数え年でやるなら今年の11月で、満年齢なら来年の11月だと思います!
- 1月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
数え年でやってどうでしたか?🥺
2歳でもグズらずできるものなんでしょうか…
まままり
性格にもよると思いますが、うちの子は何も大変なことはなかったです!
小さい姿の記録を残せて良かったと思っています🫶
はじめてのママリ🔰
たしかに性格によりますよね!
2歳と3歳だと結構違うのでやっぱり小さい姿の着物可愛いですよねー!