※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

室内外で手を繋いで引っ張る行動について悩んでいます。クレーンのような行動が多く、指差しもできるが形が気になります。これについてどう思いますか?

室内外で手を繋ぎ、ひっぱっていくってことありますか?
クレーンなのでしょうか…
クレーンってどんな感じなんでしょうか


引っ越しがあり実家で過ごしたあといきなり新しい家に帰りました。実家では外で手を繋ぎたそうなときはありましたが家の中ではありませんでさした。
新しい家に帰ったその日くらいから突然謎に手を繋ぎたがります。

パパの手を繋ぎ、棚の家にあるスマホを指したり、
昨日くらいからは、自分が眠たくて寝室にいくのにママ!と言って私の手を繋ぎ行ったり…一緒に行けばすぐ手をほどきます
他の部屋に私がいたら手を繋ぎいっしょの場につれてかれたり
おもちゃの蓋があけられず私の手をつないで私の手を引きおもちゃ箱まできたり、玄関で何をしたいのやら私の手を繋ぎ玄関にいってみたり
じょうろがありお風呂場で遊びたかったらしく私の手を繋ぎお風呂場いったり
高いところに登りたくて私の手を引いてみたり

クレーンなのかなあと少し悩み始めました😅

今日も親子サークルでお遊戯室でパネルシアターがあり そのパネルに行きたかったみたいて私と手を繋ぎ手を引こうとしたり………


餃子が欲しいときは私の餃子を指差ししていたり…一応指差しはできるのですが(実はきれいな形の指差しでなく、人差し指だけ曲げて指差しすること多く大丈夫なのかなあとずっと悩んではいます)
一応応答の指差しはまあまあ知ってるものならできます。



コメント

はじめてのママリ🔰

言葉がたくさん出る子だと不思議な行動かもしれないですが、2歳前のお子さんなら普通だと思います。

クレーンは手を道具だと認識して物をつかませようとする行為です。親の存在は眼中にない感じです。(障害の症状は十人十色なので必ずしもこうだと断言はできないのですが💦)

お母さんにとってほしい、ついてきてほしい、みてほしいって欲求は幼児あるあるだと思いますよ。

はじめてのママリ

うちの娘も月齢近いですが、最近手繋ぎにハマってて1日中私の近くに寄ってきて、手🖐️(手を繋いで)!!!!って言ってくるので、キッチンにいてもリビングにいても寝起きでも廊下でも家の中で手を繋いでずっと歩いてますよ😂
でも、室内だと手を繋いで本人が行きたいところに引っ張っていくので、それについていくと5秒くらいで満足して手を離されます😂
気にしたこともなく、そんなものなのかなぁ可愛いなぁくらいに思ってました😂