※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
子育て・グッズ

食べ物アレルギーについて、卵黄を小さじ1は食べられたが小さじ2で反応が出た場合、今後の対応について知りたいです。少しずつ量を増やしても大丈夫でしょうか。また、急に量を増やすとアレルギー反応が出やすいのでしょうか。

食べ物アレルギーについてです

たとえばなんですが、卵黄で小さじ1は食べれたけど小さじ2でアレルギー反応出た場合、この先卵黄食べないようにしないといけないって感じですか?
それとも小さじ1は食べれたから時間をかけて少しずつ量を増やしていって食べれるようにするのでしょうか?

また、量を急に増やしたら(小さじ1→大さじ1など)アレルギー反応出やすいとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

卵アレルギーがあり定期的に受診しています。
量を増やせば出る場合もあるし、火の通り加減で出る場合もあります。
うちの子は卵黄は問題なく食べれたけど卵白で強い症状が出ました。
アレルギーについては病院の先生によって考え方、進め方も違いますし、アレルギーの症状によっても今後の進め方が変わってくると思います。

昔は症状が出ればしばらく食べさせないというやり方が多かったみたいですが、今は症状が出ても様子をみながら食べれる量を食べさせる、少しずつ増やしてみるという考え方の先生が多いと思います😊

  • rio

    rio

    ありがとうございます!
    先生によって違うんですね🫨
    今は食べさせてみる考えの先生が多いのですね!
    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 1月16日