※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

太白区役所の赤ちゃん訪問について、当日の内容と所要時間を教えてください。

太白区役所の赤ちゃん(新生児)訪問を受けたことのある方に質問です。
当日はどんなことをしましたか?
またどのくらいの時間かかりましたか?

コメント

てぃー

うろ覚えですが
赤ちゃんの体重測定
予防接種のスケジュールの説明
問診(お母さんの体調とか産後鬱ではないかとか用紙に沿って)
とかだった気がします!
1時間くらいかかったような…?
私は二人目だったのでささーって終わりました🤣

  • まこ

    まこ

    そおなんですね!
    体重測定の際お母さんかお父さんが赤ちゃんを乗せましたか?それとも保健師の人がのせましたか?
    また体重測定の時以外で保健師の人が赤ちゃんのことを触ったりすることはありましたか?

    • 1月15日
  • てぃー

    てぃー

    体重測定は覚えてませんが、確か2週間や産後1ヶ月検診で書いたような問診を書くときに抱っこしてました🤔
    (私のみだったので)

    気になるようだったら先に保健師さんに伝えてもいいと思います!
    旦那さんがいらっしゃるなら旦那さんに任せていればそうそう抱っこはしないのではないかと思われます🤔

    • 1月15日
  • まこ

    まこ

    ありがとうございます!
    他の人に抱っこされるとめちゃくちゃ泣く子なので出来たら私か旦那が抱っこして乗せれたらと思ってたので助かりました!
    また体重測定以外に赤ちゃんは何か測ったり、検査みたいなのしたりしましたか?

    • 1月15日
  • てぃー

    てぃー

    確か体重測定だったと思います!
    Drがやるようなことはしないので大丈夫です!
    (他にあったらごめんなさい😭)

    • 1月15日
  • まこ

    まこ

    全然大丈夫です!
    教えていただきありがとうございます!
    初めての経験になるので色々不安でしたが少し安心しました!

    • 1月15日
ちゃっぴー

仙台市で3人出産しており、去年11月に訪問を受けたばっかりです。
母子手帳の確認
お母さんの問診のような事(健診の時にやった身体、メンタルの記入)
各種申請の進捗確認→産後の五万円のやつ、ゴミ袋のやつ、のびすくお祝いについてなど
赤ちゃんの測定
質問タイム
雑談

ですね。
赤ちゃんが嫌がらないなら抱っこしてくれますよ。
私は人に預けるのは全然問題なし、赤ちゃんも誰でもオッケータイプだったので、訪問中はずっと抱っこしてもらってました(笑)

話しにくい事もあるかもしれないですけど、不安な事とか困ってる事は発散させていいと思います💡
しかし…保健師さんにも当たり外れがありますので、相手は選びつつになりますが(笑)
話したからってそれが何か問題になる訳ではないので!
私なんて、仙台市に子どもの遊べる屋内施設がない事について色々語りましたよ(笑)