
卵白アレルギーの子どもにたまごボーロを与えた方はいらっしゃいますか。負荷をかける際のアドバイスを教えてください。
卵白アレルギーでたまごボーロで負荷🥚
生後9〜10ヶ月の頃に卵白を試して
小さじ1/2食べた日に全身に蕁麻疹
そのまま小児科で検査したところ
卵白アレルギークラス4でした🥚
(オボムコイドにもアレルギー反応あり)
それ以来、卵黄は時々あげていますが
小児科の先生とも相談して
卵白は1歳半前後まで除去しています。
そろそろ卵白もあげようかなと思いつつ
また耳かき1から始めるのが面倒で…🤦🏻♀️
卵白アレルギーのお子さんで、
たまごボーロで負荷?をかけてる方いますか?
- amy(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も卵白クラス4でオボムコイドも反応ありでした!
たまごボーロ食べさせてます!
ゆでたまご面倒ですよね💦
amy
同じですね!
たまごボーロはどのくらいの頻度や量を食べさせてますか?🥹
はじめてのママリ🔰
うちの子の医師は卵ボーロ推しで、アレルギー検査の結果が出た翌日から一個ずつ食べさせて、毎週ひとつずつ増やして今6個まできました。
10個クリアしたら卵も食べさせようと思っていますが、ゆでたまご作るのが面倒で😅
何日分かまとめてゆでたまご作っていますか?
amy
そうなんですね🥹私も娘の様子を見ながら1つずつあげてみようかな…。
今は卵黄だけあげていて、ゆで卵2.3個作って、1/2ずつ冷凍しています🐥
でもそれすら面倒で、あげない週もあります…笑