
都内勤務で東京在住ではない方。通勤時間はどれくらいですか?家から駅までの徒歩分数、バス分数も知りたいです🙇🙇
都内勤務で東京在住ではない方。
通勤時間はどれくらいですか?
家から駅までの徒歩分数、バス分数も知りたいです🙇🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
都内勤務ですが、神奈川県内に住んでます。
ドアtoドアで40分ほどです。
家から駅まで10分、駅から会社まで7分ほどです。
都内勤務で東京在住ではない方。
通勤時間はどれくらいですか?
家から駅までの徒歩分数、バス分数も知りたいです🙇🙇
はじめてのママリ
都内勤務ですが、神奈川県内に住んでます。
ドアtoドアで40分ほどです。
家から駅まで10分、駅から会社まで7分ほどです。
「バス」に関する質問
愚痴です 友達数人とご飯に行く話がでました 提案者→ずりばい?ハイハイ?できる赤ちゃん連れ 私→寝返りする赤ちゃん連れ、上の子保育園 他メンバー→子どもたち保育園のため大人のみ 提案者は車持ちですが、こどもが…
【発語について】 1歳2ヶ月の男の子を育てています。 ちょこちょこ意味のある単語を話せるようになってきているのですがまだまだ拙い話し方であったり単語の頭文字で覚えていたりします。 例:バス→バッバ バナナ→バ パ…
療育園か保育園かで迷ってます。 嫌な気持ちになってしまったらすいません。 今4歳の娘がいて軽度の知的障害があります。 言葉もたくさん出てきて出来ることも一気に増えコミュニケーションや会話も出来るようになって…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨️き40分は理想です😭👏✨️神奈川は家賃や分譲高めな印象なのですが、補助が出てあるのでしょうか?🥺
はじめてのママリ
家賃補助は出ていませんがたまたま安価な賃貸を借りられたので引っ越して、アクセスも良く住みやすい街だったので戸建を購入しました。
知り合いはUR?的なところに住んでいて駅徒歩3分ほどの立派な賃貸マンションに住んでいるので、そういうところも調べてみると良いかもしれません(ネットでは満室になっていても問い合わせるとキャンセル待ちができることもあるようです)。
ただ神奈川県は子育て支援が弱すぎるので東京に住むのが絶対におすすめです!金銭的な補助が全然違います!