※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

23週前後の妊婦の方にお腹の重さや体感についてお聞きしたいです。品出しのアルバイトを続けるか悩んでおり、しゃがむことの大変さや腰の痛みについても教えていただけると助かります。

23週前後の方にお聞きしたいです💡

お腹の重さ、体感でどんな感じですか?
なにか例えがあればわかりやすくて参考になります✨

現在レジ品出しのアルバイトをしていて、(週5日、7時間ほど)
辞めようかなって思っている時期がそのくらいの週数になるのですが、
あまりにしんどそうだったらもう少し気持ち早めに辞めようかと考えております💦

品出しでしゃがむ事もよくあるのですが、
しゃがんだりは大変でしたか?
今右側の腰の痛みもあるのですが、それも心配です。


店長には報告済みなので、椅子に座ってもいいと言ってくれました。
ただ全く品出しの仕事をしない訳にもいかないので…😓

コメント

はじめてのママリ🔰

明日で22週ですがしゃがむのはがに股で余裕です
しかし中腰がマジできついです腰が痛くて🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    スクワットみたいな態勢ですかね?😱
    筋トレになりそうです…笑
    中腰は普段でもきついのでできるだけならないように気をつけます💦

    • 1月15日
amo3

重さの表現はなかなか難しいですが…ペットボトル1本いれたウエストポーチつけてる感じですかね😅
赤ちゃん単体で500g前後ある頃なので。胎盤と羊水いれたらもうちょいあるのかなと…カバンみたいに外につけてる訳じゃなく、体の中に入ってるので感じ方はちょっと違いますが。

重さが気になるというより、バランスの取りづらさが出てきますかね〜。
お腹も少しずつ出てくるし、重みも増しているので、立っている姿勢や、歩いたりしゃがんだりする動作が妊娠前と感覚違ってきます。
慣れれば問題ないですが、最初の頃はお腹にもっていかれる感じが強いかなと…気づくとお腹突き出して歩いたり立ったりしちゃう感じです。

足広げればしゃがめますしバランスも取れますが、腰痛あるなら余計にしんどい姿勢かなと思います😖

私は2人目なのでお腹出るの早くて余計にそう感じる面は、ありますね😂
1人目ならもう少しお腹も小さくて、感覚的に軽いかもしれません。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!体の中では実際に体験しないとですが、なんとなくイメージは掴めました✨

    体幹あまりないし、腰も余計に痛めそうですね💦
    姿勢など調べて気に掛けるようにしてみます!

    • 1月15日
bib

腰にきて、お腹は少しぽっこりなので前屈みは不思議な感じです。疲れやすかったり、胎動感じながらのお仕事になるのでは?と思います。

お手洗いが非常に近くなります😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり腰に来ますよね…これ以上腰に来たらと思うと…😂
    胎動感じながらはちょっと楽しそうです☺️
    1人体制が多いのでできるだけ2人体制の時に済ませておくようにします💦

    • 1月15日
mina

1人目の時は、そのくらいの週にはまだあまりお腹の目立ちはなかったので大丈夫でしたが、2人目23週の今はお腹が臨月並にでていて毎日腰も痛いししゃがむのがとにかく辛いです💦
靴下履くだけでも疲れちゃいます💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    他の方もおっしゃっていましたが、2人目はやはり大変なのですね💦
    もっと大きくなるって思うと辛いですね😥
    きつい時は夫に履かせてもらいます🫡笑

    • 1月15日