
倉庫の人間関係はあまり関わりがないのでしょうか。人間関係が面倒なのは避けたいです。
場所によるのはわかるんですが、こういう倉庫の人間関係は関わり少なそうですか?
人間関係面倒なのは嫌です😥
そろそろ見つけないとこども園退園になるので教えてほしいです😩
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も倉庫で働いたことありますが人間関係はドロドロでした笑
パートのおばちゃんたちの派閥があり、お客さんがいない分、悪口言い放題の環境でした…。
旦那も倉庫の仕事してますがやっぱりお局パートはいるみたいです!
ただやり方?仕事さえ覚えれば黙々とこなすだけなのでお局に嫌われようが仕事はできますよ😂

はじめてのママリ🔰
工場とかは、接客業にはいないレベルのねちこい意地悪オバサンがいました。
-
はじめてのママリ🔰
接客は子どもが小さくて、、、
ねちこいの嫌ですよね、、、- 1月15日
はじめてのママリ🔰
人数少ないとこの方がやりやすいんですかね、、、
仕事さえできればいいんですが要領悪くて😩
はじめてのママリ🔰
数少ないと休みづらいと思いますがその辺は平気ですか??
私は実家等も遠いので、休める環境が第一優先でした!
私も要領悪いし、物覚えも悪いのでどこ行っても、この前教えなかった?と言われてしまいます😂
メモとっても復習しても、現場に立つと全て頭から消え去ります笑
今は接客業してますが、倉庫の時よりお客さんがいるので嫌でもみんなと連携とるのである意味楽です😂