※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳半のお子さんが、お風呂や着替え、寝ることを嫌がることについて悩んでいます。最近、また言うことを聞かなくなったようです。

4歳半くらいのお子さんお持ちの方

お風呂に入る
着替え
寝る

すんなりできますか?

まだ遊んでたい!
テレビ見たい!とかの理由で毎回だいたいやだ!とゴネます🥺

イヤイヤ期終わって、しばらくすんなり言う事聞くようになってましたが、最近また言う事聞かなくなってきました😂

コメント

ねここ

帰ってきてから、遊ぶ/テレビを見る習慣が元々ないのですんなりやってますね。小さな頃から。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!凄いです!

    • 1月15日
あいまま

お風呂、着替えは帰宅後すぐにしてるので比較的スムーズです!
朝の着替えはたまに眠くてぐずります😂

寝るのも大体それ終わったら布団入るよ〜とか絵本読んで寝よ〜とか言うとすんなりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!すんなり羨ましいです!

    • 1月15日
ママリ

うちの長男も同じくらいですが、反抗期なのか?ってくらい言うこと聞きません😂

着替えも寝るのもいちいち理由をつけて言い返してきます💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男さんはどんな理由つけてきますか??🥺

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    えー、今遊び始めたばっかり〜、僕が決めたルールは違うから今じゃない〜、今はしたくない〜などなど、あれこれ言い訳がすごいです😂

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    僕が決めたルールは〜とか可愛いですね🥺✨どーやって納得させてますか?🥹

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    最初は可愛いと思ってたのですが、毎日続くとイラッとしかしません😂
    1回目は言い聞かせますが、1回じゃ聞かないため、よーいドンやカウントダウン式にすると慌てて行ってくれたりします💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よーいどんやカウントダウン式うちもやります!ただそれでいける時といけない時があります😭ほんと試行錯誤ですよね😂

    • 1月16日
ママリ

すんなりできません😂
お風呂に入るのも、着替えるの、歯磨きも、寝るのも時間かかります💦
うちもまだ遊びたい!観たい!ってなります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえばうちも歯磨きもです!😂
    どう声掛けとか対処してますか?😂

    • 1月15日