※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかあ🐰
妊活

採卵周期中で、通院時に医師からの詳細な説明がなく不安です。経験者にお伺いしたいです。

採卵について教えてください。
今月採卵周期で、注射やら服薬やらしながら3日置きくらいに通院しています。
通院のたび、血液検査と内診をしますが、医師からは「次は○○日に来てください」と言われるのみで、卵胞が何個あるとか今何ミリだとか、血液検査の数値がどうだとかという説明は一切ありません。そんなもんなのでしょうか?
不妊治療された経験のある方、どんな感じだったかお伺いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

クリニックには先生によって違う感じでした!大手のクリニックは毎回エコーやホルモン値をプリントアウトしてくれてましたが、地方のクリニックだと血液検査も最低限しかしなかったです。数は教えてくれる時と、私は卵胞少ないので見りゃわかるよねって感じで教えてくれませんでした笑 自分側にエコー画面映らない場合は、エコーされてる時に何個ありますか?とか聞いてました!

  • おかあ🐰

    おかあ🐰

    エコーもプリントアウトしてもらえるんですね😳すごい!
    どこが大手なのかすら知らないで通っています🤣
    次回の診察で質問してみます〜❣️

    • 1月16日
すみっこ

不妊治療経験者ですが、血液検査の結果はしっかりと説明されますし、卵の状況(大きさ、個数)もちゃんと知ることができます。
来院日についても、こちらの都合も考慮して、排卵日の調整もしてくれました。
通われているクリニックはもう少し詳細を説明しても良いのかなと思いました。

  • おかあ🐰

    おかあ🐰

    えー!すごい!!採卵日って調整できるんですね😳!!羨ましい〜🫠
    え、初めての採卵なんですけど………もう少し説明してくれても………
    って毎回なってます🤣🤣
    次回の診察で質問してみます😆

    • 1月16日
そら

私の通ってた病院は、数値とか卵胞の育ち具合などや次回は何をするとか説明をしてくれました。
説明ないと、どうなんだろう?と気になってしまいますよね😣💦
こちらから、聞いてみるのも良いかもです。

  • おかあ🐰

    おかあ🐰

    ありがとうございます。初めての不妊治療(しかも予備知識ほぼゼロ)であれよあれよと採卵周期に入ってしまったので「次回何するか」が一番知りたい事かも!次回の診察で質問してみます。

    • 1月16日