※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の子供が離乳食を食べた後に指を吸ってしまいます。指吸いに集中してあまり食べないことが多く、食の進み具合は性格に関係あるのでしょうか。どうしたら良いでしょうか。

6ヶ月の子がいます👶
離乳食の時、食べてからすぐ指吸いしてしまうのですが
どうしたら良いでしょうか🥹

指吸いに集中してしまって
あまり食べない時が多いです💦
食がすごい進む、進まないは
その子の性格?とか何か関係あるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした!
離乳食ひと口あげると、すぐ指吸いする感じでしたが同じですかね??
慣れてきたら、自分が吸いたいだけ吸って、あーんって口開けるようになりました(笑)
うちの子の場合ですが、初めてのもの苦手なものだとすること多かったです💦
最近は、やらなくなりましたが、その分食べない、遊びたくて食べたくないが強くて困っています😅

2番目が指吸いをするタイプでしたが、食事のときはしなかったし、1番上は指吸いをしないので、悩んだことなかったんですが‥3番目にして色々困ってます💦(笑)