
コメント

はじめてのママリ🔰
お漏らし量が多いときは軽く手洗いしてから、ネットに入れて洗濯機で洗っています。長時間脱水しなければ大丈夫みたいです。
防水シーツは裏側?が防水布になっているはずなので、基本漏れないと思うのですが😅
下に染みてしまうんですか??

もるん
うちは洗濯も乾燥もかけちゃってるんですがそもそも漏れるんなら意味ないですね😳💦
掛け布団がぬれちゃうとかですか?💦
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
洗濯も乾燥もしてるけど、大丈夫ですか⁉️
それでしみたりしてないですか?
敷布団に染みちゃうんです…😭
防水の意味ないじゃん!って感じで。。
新調してみようと思います!- 1月15日
-
もるん
乾燥機okの防水シーツが良いですよ🥹
楽天で 防水シーツ 乾燥機対応 でたくさん出てくると思います✨
しみたりしたこともないし一年使ってもへたってないです❣️
西松屋のも前持ってたんですがすぐ裏が剥げちゃいました😂笑
お子さんのおもらしでお困りだったら履かせるタイプの防水ズボンなどもありますよ👀✨- 1月15日
-
ママリ
おぉ!乾燥機OKの防水シーツっていうのもあるんですね‼️
しかも一年使っても大丈夫って、かなり丈夫ですね‼️
履かせるタイプの防水ズボン、いいかと思って買ったんですけど、洗いにくいし乾きにくいしで、あんまり使ってなくて…💧
教えて下さりありがとうございます✨
防水シーツ、調べてみます‼️- 1月15日
-
もるん
布団やマットレス用とかもあるんでつけてたら黄ばまないしおすすめです🥹💓
あと嘔吐の時に大活躍でした。笑
そうなんですね💦
ママ友におすすめされたんですがうちは夜間出ないタイプで使ったことはなくて、すみません😅
普通にお着替えして丸ごと洗って乾燥までいける方がズボラにはおすすめです😂笑- 1月16日
-
ママリ
布団は大きいから買い替えもなかなか難しいですしね💦
嘔吐の時は全洗いで本当心折れますしね😭
ありがとうございます✨- 1月16日
ママリ
コメントありがとうございます✨
やはり長時間脱水がいけないんですかね🤔
下から、敷布団、防水シーツ、シーツ、と敷いてるんですが、おしっこ漏れて、防水シーツを通り越して敷布団が濡れてるんです😭
使ってる期間もまぁまぁ長いから寿命なのかな…💧
新調してみます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
劣化により見えないレベルの穴が空いていたり、繊維が薄くなっているのかもですね💦
私は一番上に防水シーツ(四隅にゴムが付いている敷きパッドのようなもの)を敷いていたので、汚れても防水シーツだけ洗えばOKでした。
普通のシーツの下に敷くなら、使い捨てのペットシーツの方が処理が楽かもしれないです!敷布団の上に隙間なく敷き詰めてずれないようにテープで固定すればいけると思います。
ママリ
防水シーツが一番上なら、確かに洗濯が楽ですね‼️
ちなみに、使われているものって、どちらで買われましたか??
差し支えなければで構いません🙏💦
そしてペットシーツ😳‼️全く思いつかなかったです!
やってみようかな!!
たくさんの情報ありがとうございます✨