※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2歳
子育て・グッズ

2歳で話し始める子供のタイミングは個人差があります。気にせず成長を楽しんでください。

今上の子が2歳なのですが、まだあんまり話さないのですが、

みなさんのお子さんはどれくらいで話しましたか?

ちなみにか2歳でどのくらいしゃべりますか?

コメント

ぴょん♡

こんばんは(^^)
うちは、1歳半ぐらいの時に少しずつ言葉が出始めて2歳ぐらいの時もなんとなく分かる程度ですが単語で話していました。個人差があるので大丈夫ですよ(^^)周りで3歳でも話さない子もいました!!気長にみてはいかがでしょうか?^_^

  • ママ2歳

    ママ2歳

    そうなんですね😌
    ありがとうございます☺

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

来月2歳です(^ ^)
二人目なのですが、上の子のほうが喋りは早かったような気がします、上の子は喋ってないと死ぬんじゃないかと思うくらいお喋りで、自分の中で考える事が出来ず何でも人と喋りながら共用してくる子でした。
下の子は性格自体落ち着いていて、ちゃんと必要な会話だけコミュニケーションとってる感じなので、上の子より会話する数自体が少ないです。

下の子今現在でよく聞き取れる言葉は、
・パパどこいったぁ?
・いないいな〜い
・にゃんにゃいたぁ!
・なんだこりぇ
・んまーい(おいしい)
このあたりのリピート率は高いのですが、それ以外は何でも、あっ!とかうにゃー!とかんん〜!みたいな雰囲気で伝えてきます。
物の単語が数少ないと思います、にゃんにゃ、ワンワ、パンマン(あんぱんまん)、ちっち(おしっこ)、今日バス🚌って言えるのを知ったくらいですかね〜(^ ^)

  • ママ2歳

    ママ2歳

    そうなんですね😌
    ちゃんと単語がわかるのですごいですね😃
    私のところは私たちがいっている言葉はわかっているみたいですが、
    おいちーとか
    うまいとか
    ぱんまん
    って言って今度話すときは
    あーって言って言わないです。

    ただ、毎回いってるのは
    まんま
    コインコイン(電車、車などのこと)
    はよく言います😊

    • 5月10日
みえかわ

2歳の誕生日で二語繋げて話す感じでした。
2歳過ぎてからが言葉がグッと増えましたよ~
現在、2歳5ヶ月ですが、結構話します。
・お父ちゃん、怒るからこわい
・今日は先生のとこ行く?
・○○ちゃんとお父ちゃんとお母ちゃん、三人でお風呂入る
・お口まだ入ってるよ

とか良く話すフレーズです。
歌も所々あやふやですが歌ったりします。

でも言葉は本当に個人差があると思います。
全然話さない子もいますし、娘よりもすごくお喋り上手な子もいます。
何かをきっかけにたくさんお喋り出来るようになると良いですね。

  • ママ2歳

    ママ2歳

    単語じゃなく文章なんですね😃
    すごいですね😌

    ありがとうございます😌

    • 5月11日
あんちゃん

長男は2才で初めての単語が出たので2歳のときは単語数個でした🎵遅めなのでかなり心配しました😅
次男は平均的だったのであまり記憶にないです(笑)

  • ママ2歳

    ママ2歳

    そうなんですね😌
    やっぱり心配ですよね😥

    • 5月11日