※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

次女が嘘をつくことに悩んでおり、特に最近の出来事で腹が立ったようです。普段は笑って済ませているが、今回は許せなかったとのことです。

小1(次女)の娘が本当にちょいちょい嘘をつきます。
本当にふつーに嘘つくので、いちいち指摘しなかったのですが、今日もエコキュート凍結防止でお湯張って置かなきゃなのに娘たちが入った後抜いてしまったようで、私も言わなかった思い何も言わずお湯ためたのを見て長女が聞いてきたので、理由にしたら急に次女がえっ?私が抜いてないよ?と。
長女が先に出てきたので確実に最後は次女。
抜いたことを怒ってもないのに、なぜそんな嘘を?と
めちゃくちゃ腹立ち嘘つくことにブチギレてしまいました。

嘘つくことはいけないけど、子どもなんて嘘つくのなんて当たり前と分かっていてもチリ積もってやつですよね。
本当悪い嘘っていうよりしょーもない嘘なんで普段は笑って終わりなんですがなんか今日はダメでした。

そんな嘘ばっかついてるなら今後次女の話は全部嘘だと思うからねとかめちゃくちゃ言ってしまい、反省です。

コメント

3児mama

うちの次男(小1)も嘘ばっかりです…
明らかに嘘と分かるしょーもないものから、嘘か本当か分からないレベルのものまで。

オオカミ少年の本も読ませましたが全く響かず…

毎日一緒に暮らす私だけではなく、離れて暮らす叔父に嘘をついた時(隣で話を聞いている私には分かる嘘)は本当に引きました。

何度も何度も注意しましたが聞かないし、後悔するのは次男本人だと思うので、もう次男の話は半々な気持ちで聞いています。