
ママ友についてどう思いますか。私は軽い会話しかしませんが、他のママたちがプライベートで遊んでいるのを見て羨ましく感じています。子どもも友達と遊べたら嬉しいと思いますが、誘う方法が分かりません。コミュニケーション能力が高いのでしょうか。
ママ友って正直どうですか?
意識して作ってますか?🤔
私は子どもが仲良いお友達のママとは送迎で一緒になった時に軽くお話しする程度でプライベートのお付き合いは全くありません。
今日下駄箱で同じクラスのママさんたちがプライベートでも遊んだような話をしていて、外でも付き合いあるんだなあとちょっと羨ましくも思いました。
子ども的にもお休みの日にお友達と遊べたら嬉しいだろうなあとは思うんですが誘い方がわかりません😂
やっぱりそういう人たちってコミュ力高いんですかね😂
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)

yui
なかよくなったら園のあととかみんなあそんでプライベートにつながることもありました✨

レンガ
なんとなーく子供同士でめちゃくちゃ仲良いとかだと親同士でも話すこと増えるのでその流れで連絡先交換しました!
そもそもが○○公園でよく遊びますって話を懇談会でした時に「私も行くんですー!良かったらタイミング合わせて行きましょー!」って感じから始まったので同じ生活圏だったり家近いとかだとお休みの日にも会いやすいですね!

ARi
保育園ですが、ひとりもママ友いません!
送迎で軽く話すくらいで、連絡先知らないしプライベートで仲良くするつもりもありません。
けど、近所に職場の同僚(かれこれ15年仲良しで子どもが1歳差)が住んでて、それで満足してます❣️
同じマンションの上の子と同い年のママさんとは連絡先を交換しててたまに連絡とってます✨
ほんと、いつも園の前でずっと立ち話してる人とかコミュ力高いしすごいなーって思ってます。
私はコミュ障だし面白いことも言えない人間なので、友人関係を広げて気を遣ったりするのが自分のストレスになるし、ママ友作り出来ないです💦
コメント