※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

鼻くそが見えるが、綿棒やピンセットで取れず困っています。生後3ヶ月の鼻が狭いのは普通でしょうか。ギャン泣き時にふがふがするのは鼻くそや鼻水が原因でしょうか。毎日鼻吸う機械を使った方が良いですか。

鼻くそについて
鼻くそが見えるのですが綿棒やピンセットで
取ろうとすると暴れてしまうため取れません。
生後3ヶ月の鼻のふがふがは、まだ狭いだけですか?
ギャン泣きする時によくふがふがなってるのですが、
鼻くそや鼻水が詰まってるんでしょうか。
毎日鼻吸う機械をしたほうがいいのでしょうか。

コメント

スノ

気になったら鼻吸いしてます!

らるる

寝てる時にサッとやってました!
鼻水出てなければ吸わなくていいと思います😂
まだ狭くてふがふがすると思います!

ままり

3ヶ月だったらまだ鼻の穴は狭いと思います!
が、鼻水も鼻くそもとってあげてもいいと思いますよ🙆‍♀️

おそらく鼻吸いも嫌がると思いますが、しっかり固定してやれば吸えます。
水っぽい鼻くそなら鼻吸いでもいいですが、固まってる鼻くそはなかなか吸いづらいと思うのでお顔を抑えて、赤ちゃん用のピンセットで取ってました。

小児科の先生曰く、「赤ちゃんは痛くて泣いてるわけじゃないので動かないように押さえつけてOK」とのことだったので押さえつけてやってました!

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月くらいからノーズヒーローで取ってます!

selu✧︎*。

毎朝洗顔&スキンケアの後、赤ちゃん綿棒で鼻くそ取ってます👶🏻!!ピンセットよりも綿棒の方が取りやすいです!