※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょう
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘のトイトレについて悩んでいます。うんちの前に教えてくれるようになりましたが、言葉が遅く、冬で寒いことやおしっこの事後報告が気になります。オムツのままでも良いのか、経験からアドバイスをいただきたいです。おまるから始めるべきか、補助便座の方が楽かも考えています。

1歳9ヶ月の娘のトイトレについて、悩んでます。

最近、うんちをする前に出ると教えてくれるようになりました。
言葉は遅いので、お尻に手を当てて「あ!」とだけ言います、「うんち出るの?していいよ〜」と答えると少ししたらオムツでうんちをして、またお尻に手を当てて「あ!」と出たよと報告します。
オムツ変えた後は、トイレまで行って「うんちさんバイバイ〜」と流すまでまで一緒にしてくれてます。
これはトイレでうんち出来るのでは?と思ってるのですが、いくつか懸念点があります。

・まず、冬で寒い
・意思疎通はジェスチャーなどでかなりスムーズに出来るが、言葉が出てない(調べると言葉が言葉のやりとりができることが目安と見たため)
・おしっこはまだ事後報告なので、うんちから始めていいのか(おしっこは出た後、うんちと一緒のような感じでたまに報告してくれるのとお風呂で「ちっち出る?」と声をかけると出す事が多いです)

トイトレ関連を調べるとまだ早そうだなと思いつつ、出るとわかってるのにオムツのままさせててもいいのか悩んでいます。これまでのご経験からアドバイスいただきたいです。合わせて、やってよかった事や商品など合わせて教えていただけると大変嬉しいです!

もし始めるとしたら、おまるからゆるく始めるべきなのかなと考えています。
娘は怖がりのため、まず慣れるところからと考えています、私的には補助便座でする方が楽だなとは思ってるのですが…

コメント

ママリ

教えてくれるなんてすごいですね!!
言葉のやり取りができることが目安というのは、トイレに行きたいという意思を伝えるためではないでしょうか?

意思疎通が出来ていて、出ると自分でも分かっているのであれば、一般的な時期に関係なく、お子さんのタイミングに合わせてあげていいのでは😊私ならこのタイミングで、教えてくれたらとりあえずトイレに座らせてみます!

うちは小学生と幼稚園児がいますが、2人ともおまるは使わず、補助便座を使って直接トイレに行かせてました!

トイトレしよう!!と気合いを入れずに、自分に余裕があったり、気が向いたりしたときに、トイレに連れて行って座らせてみようかな〜くらいの気持ちでいいと思います☺️