
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳のときはご飯の時必ずスプーン出してました!遊び道具になってましたが😅
そのうち親がスプーンでご飯すくってそれを子供が持って食べる、が出来るようになりました。
うちの子も掴み食べは嫌がってベビーせんべいしかしませんでした。たまーにマカロニの感触遊び等取り入れて対策していたのが懐かしいです。効果があったかは分かりません😂
はじめてのママリ🔰
1歳のときはご飯の時必ずスプーン出してました!遊び道具になってましたが😅
そのうち親がスプーンでご飯すくってそれを子供が持って食べる、が出来るようになりました。
うちの子も掴み食べは嫌がってベビーせんべいしかしませんでした。たまーにマカロニの感触遊び等取り入れて対策していたのが懐かしいです。効果があったかは分かりません😂
「離乳食」に関する質問
半年から保育園へ預けられるとしたらそれより前の週から慣らし保育すると言われました。だけど3日目くらいに「半年経ってからと役所から言われましてー、来週からでもいいですか?」と言われました。小規模認可園なのです…
卵アレルギーのお子様をお持ちの方に質問です! 離乳食で卵アレルギーに気づいたのかな?と思うのですがどれくらいの量をあげてどのような反応があり、診断がついたのか教えていただきたいです! また遺伝なども関係し…
まもなく9ヶ月になります。 7ヶ月に入ったあたりから 夜中2回ほど200のミルクを飲みます😭 抱っこでも泣き止むこともありますが、 寝かせるとまたすぐ30分後ぐらいに泣きます。 激しく泣くわけではないのですが、、、 今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
とりあえずスプーンを用意して試してみようと思います!