![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の目の下の血管腫について、周囲の子供にどう説明すれば良いか教えてください。
娘には目の下(涙袋一帯)に生まれつき苺状血管腫(乳児血管腫)があり現在内服にて治療中です。体ではなく顔という事で周りからもよく見られます。
小児科に通っている時に5歳くらいの子から「あの子の目の下なんで赤くなってるの?」と言われなんで答えたらいいか分かりませんでした。これから本人ももう少し大きくなり保育園に通い始めた時、周りの子にどんなふうに説明してあげれば本人も傷付かず答えられるでしょうか、、何かいい言葉がありましたら教えてもらえると嬉しいです。
- あちゃ(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめめの病気で、お薬を飲んで頑張って治してるところだよ。
お顔には触らないでね。とか、優しくしてね。と伝えるかなぁと思いました☺️
保育園くらいまでは、それでからかう子は少ないのではと思いますが、ママはこのおめめが大好きだよって伝えて自己肯定感を上げたいですね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら、この子に友達がたくさんできるようにって神様に目印を付けてもらったんだよ😊とか言います
なんで友達できるの?って聞いてくると思うので、そしたら「あなたみたいに優しい子がいっぱい話しかけてくれるでしょ?この子がもう少しだけ大きくなったら一緒に遊んでくれる?」と返すとか
-
あちゃ
ありがとうございます🙇🏻♀️
素敵な言い回しすぎて丸パクリします!私には思いつかなかったので参考にさせていただきます!!- 1月15日
![はーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーさん
娘も顔にあります!同じく服薬です😉
かわいいねぇ🙂って声かけてくれる方々から赤いのどうしたの?ってよく聞かれますが、母であるわたしは正直に答えてます!血管腫っていう病気で今治してるところですって🙂
保育園のお兄さんお姉さん(上の子達)にもぶつけたの?って聞かれたら、同じようにすなおにそのまま答えてます!
そうなんだねーって感じで終わるので、入園の際に一応先生からもお友達に聞かれてたらサポートしてもらうようにお願いするつもりです!
-
あちゃ
ママリを開いておらずコメントに気付くのが遅くなってしまい申し訳ありませんでした💦
身近にいないので同じように治療をしている方がいて少し気が楽になりました🥲大人には血管腫だと話ていましたが、保育園の大きい子たちでも話せばそうなんだって分かる子もいますよね🥹
参考にさせていただきます!ありがとうございます😭- 2月4日
あちゃ
ありがとうございます😭
幼いながらに本人が気にし始めたらどうしようか悩んでいたので、血管腫含めて大好きを今から毎日伝えていけたらと思いました!