※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(°▽°)
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが完ミで、ミルクの間隔が空きすぎて脱水が心配です。起きる時間が遅く、1日のミルク回数が少ないため、間で起こした方が良いでしょうか。

生後3ヶ月、完ミです!
最後のミルクが20時半で21時半までには寝ます。そのまま、次の日9時半から10時ぐらいに起きます。ミルクの間隔が空きすぎてて、脱水が心配です。また、起きる時間が遅いので、1日の回数も180を4回になってしまいます。そうなるとやっぱり、間で起こした方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ

よく眠ってくれる赤ちゃんですごいですね🥺✨
1日に4回だと少ないかと思うので、私だったら夜大人が眠る前に最後のミルクあげてます!
それか朝7時くらいに起こしてあげます🍼

  • (°▽°)

    (°▽°)

    最近になって、よく寝てくれるようになりました!
    参考になります!ありがとうございますっ

    • 1月16日
deleted user

間よりも朝7~8時までに起こして
徐々に一回量を200まで増やしました!

  • (°▽°)

    (°▽°)

    参考になります!ありがとうございます!

    • 1月16日
レッサーパンダ

私も20時30分ごろお風呂の後ミルクで、その後朝まで寝ます。起こさないと結構寝てる時もあるので、上の子のご飯などの準備をして、7時30分ごろオムツを変えて起こしちゃいます。そうすると1日のリズムが作れるので♬

  • (°▽°)

    (°▽°)

    なるほどっ🤔
    参考になります!ありがとうございます😊

    • 1月16日