※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
子育て・グッズ

トイレやオマルを嫌がる子どもに対し、オムツをやめてパンツを履かせることは効果があるでしょうか。おしっこの感覚を感じさせることで、トイレに行く気持ちが生まれるのでしょうか。

トイトレについて質問です🙇‍♂️

トイレやオマルを嫌がる場合は、トイトレは難しいでしょうか?
なかなか頑固で、何で気を引こうとも、トイレやオマルへの拒否がすごいです。

でも4月の幼稚園入園が決まっており気持ちは焦るばかり(わたしだけw)

そこで、オマルやトイレに座れなくても
オムツをやめて、パンツですごしてみるのって効果はあるんでしょうか?

オムツはかなかったらどうなるの?ときくと
おしっこびちゃびちゃとか、そういうのは理解はできてます……

パンツですごして気持ち悪いのを感じることを続けたらトイレにいこうとおもえるのでしょうか。

コメント

ママリ

一度パンツで過ごして気持ち悪さ体感してもいいかもです!!
それでも我慢するお子さんもいるでしょうから様子見になりますが、もし何度か濡れてもトイレに行くのを嫌がるようなら、出そうなタイミングで無理やり連れて行って、出たら思いっきり褒めるとか、出なくても少し座るだけでもたくさん褒めてみるといいかと😌
もし試されてたら申し訳ないですが、座るだけでも良しでスタンプカード作って、座れたらシールかスタンプを押してあげるとかはどうですか??

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    一度やってみたいと思います☺️

    シールは、やってみたんですがもっとはりたいもっとくれ😇みたいな感じですごい泣いて大変すぎてうまくいかずでした…笑
    普段シール遊びもしてるのに😇😇

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    シールだとそうですよね😂
    シール遊びしてるなら余計に欲しくなるかもです笑
    パンツも好きな物買ってあげるとかもいいかもです!!

    • 1月15日
ママリ

うちもトイレもおまるも拒否でした😅満3クラスからの入園でオムツ禁止なので焦りました。

うちはとりあえずオムツ以外に出すことを目標にしました。なのでお風呂場の洗い場でしていいよーってお風呂のタイミングで始めて、日中はトレパン(布より片付けが楽なので)で頻繁にお風呂場に誘いました。結局、入園までにトイレで出来ないままでしたがお風呂場では少し出来る程度でトレパン通園しました💦一週間はおしっこ我慢して帰宅してましたが翌週からは幼稚園のトイレで出来るように。2ヶ月ほどで自宅のトイレや外出先でも出来るようになりました☺️

トイレは大きなアンパンマンのポスターを貼ったりして入りやすい雰囲気にしたりしたと思います。あと幼稚園では先生がとりあえずジャーだけしようって水を流すだけとか促してくれたりもしてました☺️

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ご丁寧にありがとうございます🥲🥲

    とりあえず、オムツじゃなくトレパンを履かせてみて、出ちゃったーを繰り返して様子を見てお風呂場も試したいと思います♩
    最近はお姉さんパンツも嫌がることがあって(パンツ濡れるからねとかちょっとうるさかったのかもです反省🥲🥲🥲)

    • 1月20日