
不妊治療を経て陽性判定を受けたが、友人と環境が異なり、羨ましがられることに悩んでいます。どう返答すれば良いでしょうか。
年末に胚移植して
年明け判定で病院へ行き陽性でしたが
まだ初期なので年末からはほとんど家から出ず3週間ほど
家にひきこもってます。
不妊治療してOHSSなどにもなり
2ヶ月程お休みしたり…
3回目で授かれたのはまだいい方ですが
過敏になってて
なるべく家で安静にしてたいのですが
同じように不妊治療して
同時期に授かれた友人がいて
その子も胚移植してお互いがんばろー!って感じ
たまたま同時期に陽性判定貰えて!
やったぁ!って喜んだのはいいのだけど
その子は仕事してる子で
仕事の合間を縫ったり休んだりして
不妊治療してて
陽性判定出ても普通に仕事行ってて
今インフルとかも怖いし
仕事行くの怖いけど行くしかないし
あなたは専業主婦でいいよね〜!
家でのんびり過ごして何もしなくていいの羨ましいよ〜
全部旦那さんがしてくれるんでしょ〜?
子供産まれてからも旦那さん全てしてくれそうだし
羨ましい〜!って言われるのですが…
仕事もして不妊治療して
仕事しながら安定期までドキドキしながら働いて悪阻でも働いて
凄いですけど
環境が違うのはもう仕方ないし
それなら仕事辞めたら??とは言えませんが…😭
私は元々最初から専業主婦だったので仕事辞めたとかはなく ありがたい事に旦那の稼ぎだけで生活出来るので…
どう返すのがいいですかね😭
- 初めてのママリ🔰
コメント

なの
旦那には感謝しかないよとかその一言で片付けちゃいますかね😅

ママリ
嫌味な感じですね😭💧
わたしだったら
そうだよね怖いよね💦
仕事辞めちゃえば?って
言っちゃいます😂
だって 初めてのママリ さんと
その方の違いなんてお仕事してるかしてないか ですもんね😭
お互い治療して妊娠するまでの大変さは同じで 心配事がお仕事なのだとしたら
辞める以外解決法ないですしね😵💫💦
それを羨むだけならまだしも
嫌味っぽくいうなら辞めちゃえば?の一言ですよね🥲
私も移植6回目で妊娠しましたが
仕事は諦めてせっかく貰った役職を外してお給料下がってでも通院してました💦
けど判断は間違ってなかったと思います!
それくらいほんとに心配なら仕事なんて諦めると思います🥹
-
初めてのママリ🔰
お仕事役職外してまで!
その後育休明けとかでも役職は戻れないものですか??
その子もいわゆる
キャリアウーマンで結構
立場が上の方でかなり職歴のある子だから辞めたくないのかもです😭- 1月14日
-
ママリ
戻れないです🥲💦
売上で役職が上がっていく営業職なので 復帰してまたノルマクリアしていけば上がっていけますが時短になるのもあり ほぼ不可能です🥹💦
きっとお仕事好きなんでしょうね😭
仕事好きと 子供欲しいが天秤にかけた時に同じなのでしょうけど
その選択をしたはのは その方ですもんね🥹
同じタイミングで同じ治療をして 妊婦さんになって 本来ならこの先も 仲良く出来そうですけど
マウントとってくるようだったら距離置きたくなりますね🥲💧- 1月14日
初めてのママリ🔰
流せばいいんですね!
なの
ストレス発散というかあたってるだけというかただのつぶやきなのかなと思いますよ💦
相手にしない方がいいです😂