
専業主婦で1歳の子供がいます。幼稚園や保育園の開始時期に悩んでおり、パートをしている方や幼稚園に通う方の一日の流れを知りたいです。
専業主婦です!子供1歳になりました!
幼稚園や保育園全然いつくらいから〜など決めてなくて
早い方が刺激もあって学ぶことがたくさんでいいかなと思うのですが
今は子供に合わせて生活してるので
8:00くらいに起きて21:30に寝るみたいな感じです!
通うようになったら朝忙しいし仕事も始めたらうまくいくのか不安です💦みなさんこなしているのに考えが甘くてすみません💦
パートに行かれてる方の一日の流れなど知りたいです!
何時起き、何時〜何時出勤退勤、家事〜寝るみたいな🙏
また専業主婦でお子さん幼稚園に行かれてる方の一日の流れも知りたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
扶養内の時は8時20分に出て30分に預けて14時退勤の15時半にお迎えでした~家からパート先も保育園も近いところでした
帰ってきて夕飯の支度してお迎えに遊びながら帰ってきて16時にお風呂17時半に夕飯でしたよ
余裕あるなら全然扶養内でいいと思います!心に余裕もできます!

すず
専業主婦で下に1歳の子がいます!
上の子だけ園に通っていて
6:30~7:00起床 (一緒に起きてます)
8:30~40には家出てます!
園は車で2.3分の所なので出るのもほぼギリギリです😂
夜は19:30~45には布団に入りますが結局寝るのは20:30~21:00くらいです🥹
一緒に寝落ちしてしまうことが多いのでそれまでになるべくやることは終わらせて、あとあと起きなくても済むようにしてます🥹
旦那が夜勤の時は動き続けてますwwwww
お風呂は園から帰宅後すぐに入れてます!

ママリ
園時代は専業主婦でした!
5時 子供起床→テレビ
6時 私起床→朝支度
7時 朝食
9時~9時半 登園(自転車5分)
~11時 買い物
~14時 家事
14時半 降園
15時 帰宅
~17時 市販のワーク、テレビ、YouTube、遊び
17時 夕食(子供だけ)
19時 就寝
20時 大人組 夕飯
年少~年中はこんな感じでした!
年長になってからはお友達と遊んで帰っていたので、帰宅は16時過ぎてました💦
でも子供の就寝時間はずっと変わらず、今も19時です☺️

みかん
1人目(8ヶ月から)2人目(1歳から)保育園に預けています🙋♀️
6時〜6時15分 起床
7時40分 保育園に送り届ける
8時30分〜17時半 仕事
18時 お迎え
帰宅してすぐお風呂(お風呂後洗濯回す)
18時40分 簡単にご飯作る(
作り置きしていたものや、朝の空いた時間にお味噌汁など作っておく)
19時 ご飯食べて歯磨きさせる
晩御飯の片付けや洗濯物を干す
20時半 寝かしつけ
21時には2人とも寝ます(◍︎ ´꒳` ◍︎)b
コメント