※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが早朝に起きてしまい、再度寝かせることが難しい状況について悩んでいます。朝7時まで寝てほしいとのことです。

8ヶ月の赤ちゃんが4:50〜5時台に起きてしまいます🫠
寝直せることもあれば、失敗して覚醒してしまうことも…
覚醒してしまうと必然的にトータルの睡眠時間も減ってしまうし私もしんどいし朝から激萎えです🫠🫠🫠
寝直して7時に起きてほしい、、、
冬でこんな暗いのになんで起きるのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

早く起きた分お昼寝の時間長くなったり
より寝る時間早くなったりしませんか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝長くなったりしないんです💦
    夜も早めに寝かしますが、早く寝ると早く夜泣きするので😓

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字ありましたね、すみません🙇🏻‍♀️

    早すぎてもママの負担になっちゃうので
    周りが120%安全であるなら
    子供が起きてても6時までは寝るとか
    早く寝かすとその分早く起きると思うので
    寝かす時間調節してみるとかですかね?(限度はあるかと思いますが)

    • 1月14日
りっちゃんまま💚🧸

うちもそれくらいの時期から同じ時間に起きてますが、朝寝とかお昼寝とか出来ていれば問題ないですよ😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が辛いだけですね…🫠

    • 1月14日
  • りっちゃんまま💚🧸

    りっちゃんまま💚🧸

    我が家は保育園なので今は早起き助かりますよ🙏

    • 1月14日
さやえんどう

そういう時期ありました😅
つらいですよね…
私は子どもに構わず、時間までウトウトしてたりでした。