

はじめてのママリ🔰
行けると思います!
旦那の一馬力で年収800万、3800万35年ローンです!ボーナス払い10万アリです!

ママリ
主さんに働く覚悟があるなら、
決して楽ではないですが大丈夫だと思います。
ただ、お子さんの側にいたいなぁって思う時も、
仕事は辞められないかと思います。そこだけ…強い覚悟鎌あれば☺️

はじめてのママリ🔰
大丈夫じゃないですかね💰
世帯年収1000万で、4600万フルローンです。
ボーナス払いナシです。
支払いは月々11万程度なので賃貸と変わらないです。
固定資産税や修繕費などかかりますが、土地は残りますし、最悪支払えなくなったら売ればいいかなと😂
一応駅近など、ここは売れるでしょ!って場所を選びました。

はじめてのママリ🔰
世帯年収1100万でこれから上がる予定ならいけると思いますよ!
我が家は世帯年収3600万、1.4億のローンです!
ボーナスがないのでボーナス払いはなしにしました🤣
夫の年収はあまり上げるつもりないですが、わたしの年収あげようと思っているところです!

ママリノ
給与が上がると言っても
100万程度ならこどもが大きくなったときに(中学生以降くらい)、たぶん後悔を少しする額だとおもいます。
うちは3000万ローン(頭金入れたから)世帯年収1200万ちょっとです。
まずこども7歳9歳になって、急に食べるる量が増えて食費が上がりました。
大人と同額かかったりするのでレジャー費もどんどん上がります。
中学になると塾代。
いまでも1100万なら大学は奨学金は借りられないので自力で貯めるしかない。
車の買い替え家のメンテナンス。
必要な額を貯められる年数で割ったら
けっこうカツカツになりませんか?

はじめてのママリ🔰
年齢、現在の貯金額、最終的な子供の人数
にもよってくるのかな?と思います!
共働きが続けられて子供1人、散財癖がないのなら全然大丈夫だと思いますよ☺️
子供2人でも私立とか習い事とかたくさんじゃなければ普通に生活可能かと思います。
うちは1馬力1600万の時に8500万、35年ローンを組みました。ボーナスなし、ローンだけで21〜22万と管理修繕費駐車場合わせると26〜27万😭
ローン組んですぐコロナが蔓延し、2年くらいは年収1200〜1300に。
でもなんとかローン払って生活はできていました(お出かけもできなかったのでお金もあまり出ていかなかったことが救いでしたが)。

はじめてのママリ🔰
お子さんは1人ですか?
それともまだお子さんは増えそうですか?
それだけ世帯年収があるなら貯金もそれなりにあるでしょうから、頭金1000万入れて、4200万のローンの方が現実的かなーと思います。
5200万を何年で完済する計画なのでしょうか?
みなさん借入額や月々の返済額は気にしますが、完済計画がしっかりしてない人が多く見受けられます。
団信はあるし低金利とはいえ完済することが大前提ですし、35年間で支払う利息が、いい車一台分とかなので、やはり繰上げ返済が前提になってくると思います。
住宅ローン+固定資産税と修繕費の積立で2〜4万になります。
5200万だと大体、月々14万ほどの返済額になると思うので今の手取りから16〜18万差引いても貯金する余裕はありそうですか?
ご主人の収入も900万を超えると累進課税で税率が23%→33%になるので、年収が増えても思った以上に手取りは増えないですよ。
そう考えると
お子さんの教育費
自分たちの老後資金
繰上げ返済分
車の維持費
車の買い替え費用の積立
レジャー費
など
年間いくらの貯金が必要になるのか考えてみては?
我が家はアラフォー夫婦で、選択ひとりっ子ですが、来月からローンが始まります。
年収は夫のみで1100万以上
私は扶養内なので家計に入れてません。
頭金をしっかり入れ1700万の借り入れ
35年ローンですが、20年以内に完済する予定です。
ボーナス払いはなしです。
ボーナス払いするほどなら無理のある返済計画だと思いましょう。

はじめてのママリ🔰
絶対に一人っ子で不登校や行き渋り、今後なんらかのケアが必要になっても、夜勤してフルタイムを〈絶対に〉つづけるなら、大丈夫ではないでしょうか?🤔
住宅の借入のために何を犠牲にするか、住宅を犠牲に(ランクを落として)してして何を楽しむかの価値観だと思います💡
世帯年収2倍ありますが、5200万の家も検討しましたが、4200万にして、この物価高、格差社会をみていたら5000万オーバーの借金なんて本当にしなくてよかったと感じています☺️
-
はじめてのママリ🔰
金利も上がっていますし、固定金利でシミュレーションして返済した上で、高校無償化も奨学金も所得制限で対象外なので必要な貯蓄までまわるかどうかを考えた方がいいのでは?と思います🙆♀️
仮に、フラットの最多1.86%なら5200万なら約17万ですから、修繕費や税金を考えたら月20万です💸
やりくり、貯蓄までしっかりできそうでしょうか?- 1月14日

はじめてのママリ
世帯年収1600万
夫950万、妻650万
34歳夫婦で4800万ローン、月12万くらいです。
今のところ子供も小さいので余裕です。
看護師さんでしょうか。私は薬剤師ですが、大丈夫だと思います。
コメント