
離婚に向けて新しい口座を作る予定ですが、今の貯金を移すべきか迷っています。旦那も財産隠しをしており、少しでもお金を隠す必要があると感じています。他に良い方法があれば教えてください。
離婚に向けて4月から働く予定です。
今の名字の銀行は一つありそこにはフリマアプリで得たお金やお小遣いの貯金が少ししてあります。
働いたら新しく口座を作るつもりですが新しい口座に今までの貯金を移動して隠しておこうか、新しい口座に給料を振り込まれるようにするか迷ってます。
財産隠しが良くないのはわかってますが旦那も財産隠ししてます。(旦那は家族経営、義母の協力のもと給料全額振込せず少なくして振込後、残りの給料は私の知らない別口座に貯金するなどされてます)
離婚したら児童手当や私の貯金など全て折半、養育費も払わないと言われています。
なので少しでもお金は隠しとかなきゃいけません。
他にこの方法が良いなど知っている方がいたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今の苗字の銀行の存在は旦那さんも知っていますか?
もし知っているのであれば折半の際に引き出された分の財産について突っ込まれて新しい口座の存在がバレる可能性があります。
今までの貯金が惜しいようであれば怪しまれない範囲で少額ずつ引き出してタンス貯金や新しい口座に移す(振込はしない)のがいいかなと思います。
家族経営をしているなら勤務先はなかなか変えられないでしょうし差し押さえできるので養育費を払わないは無理だと思います🤔
折半は仕方ないと思いますが…。
また弁護士に頼めば旦那さん名義の口座であれば開示請求できるので、お互い隠し財産を作ってそこには触れずにいくかこちらの貯金も開示する前提で弁護士に頼むかですね。
はじめてのママリ🔰
知られています。
ちょこちょこ引き出してくつもりです。タンス貯金が少し不安で。いつ見つかるかと🤦♀️
給料ゼロにせることもできると脅されてます。これは録音できてます。弁護士の方にも給料ゼロにされたらないところからは取れないねと言われました。
開示請求する際はこちらも絶対開示しないといけないですかね?
はじめてのママリ🔰
こちらのみ開示請求はできますが、向こうも同じようにしてくる可能性は高いです。
ただ向こうの貯金の方が多い場合はお互い開示してもこっちが得をするので相手の貯金額によりますね💦
自営だと操作できますからね🤔
それでしたら全額だと怪しまれるので一定額を新しい口座に少しずつ移すのはありだと思います😌
はじめてのママリ🔰
新しい口座はあまり馴染みのないところにしようかなと思ってます。開示請求は銀行名がわからなければ開示は難しいと聞きましたが合ってますか?
当てずっぽで当てられた場合は仕方ないですよね😭