※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お座敷での外食アイディアください!親族で集まりがあります。大人は10人…

お座敷での外食アイディアください!

親族で集まりがあります。
大人は10人、1~2歳児3人です。時間帯は夜です。

お寿司屋さんを貸切、カウンターとお座敷があります。
お座敷は小上がりで、大人8人くらい座れます。壁に3方向を囲まれているので、奥に子どもたちを居させれば比較的安全に動き回れるかなと思います。

着いたらとりあえず私はカウンターでお寿司を頂き、旦那が座敷で娘にご飯を食べさせ、落ち着いたら交代して私は座敷で娘達と遊び頃合いを見て先に帰ろうと思ってます。
↑のことは他のママ達にも伝える予定です
(同じようにするかどうかは分かりません。うちは家が近いので旦那は歩いて帰ってきます。他の方々は旦那方はタクシーか、遅くまで居て一緒に帰るか…だと思います。)
娘は長くて2時間が限界かなぁと考えています。

お座敷での過ごし方ですが…
車で行くので、食べさせる用に豆イスを持っていこうかと思ってます🤔
あとはおもちゃを持ち寄れば、それぞれ自分のでは無いおもちゃに興味を示して遊んでくれるかな~とは思ってますが、何か持っていった方がいいもの、必要そうなものなど、他にも何かアドバイスありますでしょうか?

基本的にママ3人、子ども3人がお座敷にいる形になるとは思います。

小上がりなので降りちゃうかな~との心配はありますが、基本的には見てるので大丈夫かと…娘はまだ伝い歩きしか出来ません💦(ご飯までには歩けるかも…?)


昨年も行きましたが、昨年は子どもたちみんな寝たり泣いたりでてんやわんやでした😂

コメント