
コメント

千
逆にご飯しか作ってくれないのはイライラします😇
ご飯以外にもやらなきゃいけない事沢山ありますよね〜。
育児はしないのですか?

はじめてのママリ🔰
わかります😂
私のところは食器洗いや、洗濯物、言えばなんでもしてくれますし、家事に育児協力的で本当にありがたいです。
が、仕事で試験を受けるため土日は朝から晩まで部屋にこもって勉強しているし、週1でジムに行っています🌞
私は特に自分の体調が良くない時は「1人じゃ面倒みきれない!」と腹立ちます🙂
全然心狭くないと思いますよ☺️
私はイライラする時は「あぁ私疲れてるんだな。頑張って偉いな。無理せずに休もうね私。」と自分にと話しかけるつもりでなるべくゆっくりしています😂
イライラするということは疲れが気づかないうちに溜まったりしているかもしれないので、たまには旦那さんに全て丸投げしてゆっくり休んでくださいね😊
きっと毎日一生懸命頑張っておられるから☺️🌿
-
はじめてのママリ
そうなんですね。
知らないうちに疲れてるのかな…
アドバイスありがとうございます☺️- 1月13日
はじめてのママリ
お風呂は入れてくれますが、オムツやミルクはあまりしません。
ミルクをあげたとしても、がっつりテレビみながらです。
千
そうなんですね〜💦
うちの旦那も上の子が産まれたばかりの頃は本当に動かなくて、この役立たず!!って腹たってました😫
察しがつかないので、直接あれやってこれやってと指示出して動いてもらうようにしてました。
指示しても動かないですかね?
はじめてのママリ
指示するとしてくれますが、すぐは動いてくれません。笑
半分諦めですけどイライラはします。