
コメント

はじめてのママリ🔰
発達障害では無いでしょうか?
はじめてのママリ🔰
発達障害では無いでしょうか?
「サッカー」に関する質問
スーパーのレジで働いています。 障害者に付きまとわれて怖いです。 私がどこにいるか物陰に隠れてチェックして 私を見つけると目が合うまでじーーーっと見つめてきます。 視線を感じて目が合ってしまうと 「トイレどこ…
18時半やのに近所の子供が遊ぶのってどうおもいます? 6歳~12歳の子供が5~7人くらいいます。 最近畑だった場所が更地になり、まだ買い手がいないので、サッカーなどドッチボールなどして遊んでます😵😵😵
小学4年生の男子がいます。 男の子、スポーツ何かさせていますか。 勉強が得意なわけでもなく、何かスポーツ等身につけてほしいと思い、体操教室やプール、サッカー、野球、バスケ、武道、陸上色々勧めるのですが、どれも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それを疑うレベルなのですが、しかも重度?と思うくらいなのですが、どうやら違うようです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🫢
愛情不足とかもあり得そうですね…
はじめてのママリ🔰
そこの親は子供の前で「家に居られたら鬱陶しいから習い事入れまくってる」と言うような人です。
愛情不足を疑いますよね…
点を決められた直後、キーパーに食ってかかって「くずキーパー、ちゃんと止めろや!」と罵声を浴びせます。
試合後、言われた子がお母さんになだめてもらっていると「俺がなんかしたんか!?ああ゛ー!」と凄んでました。
ちなみに小1です。
はじめてのママリ🔰
蛙の子は蛙、、、ですね💧
同じチームだと、絡まなければいいって訳にもいかないですし大変ですね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんです…基本親は居ないし注意する人もいない😭
コーチも諦めたのか何も言わなくなっていて、子供達は距離を置くようになってるから辞めるのも時間の問題かもですが😭