※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を急に嫌がるようになった場合、食後にミルクを足すのが良いでしょうか。旅行のためにベビーフードを試したが拒否され、ミルクで補う形が適切でしょうか。

9ヶ月です。離乳食を急に嫌がるようになってしまったのですが、食べたりなさそうな時はミルクを足す感じで良いでしょうか?

3回食になって1ヶ月近く経ち、スケジュールも安定して、食べる量も安定してきたので食後のミルクも無しにしていたのですが、

3日ほど前から急にヨーグルトときな粉ご飯、甘いフルーツ以外拒否するようになりました😓
スプーンに乗っているものが↑以外だと分かると顔を背けて、それでも食べさせようとすると怒って泣きます。

なのでヨーグルトときな粉ご飯で繋いでましたが、
いつも200〜230gくらい食べていたのに、頑張って100gほどしか食べれていません😓


普段から手作りですが、味が嫌なのかと思い、ベビーフードにしてみてももっと食べなかったです😓
前も2回食になってしばらくしてからきな粉ご飯とヨーグルト以外食べなくなったので、そういう時期なんだと思ってますが、、

この場合食後にミルクを足せば良いでしょうか?
元々200g以上食べていたので、どうみても足りない気がして、、

今週末に旅行に行くのですが、
ベビーフードをそのために慣らして食べれるようにしておいたのに、それすらも拒否なのですが、、
旅先でもミルクで補う形で良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルク足すでいいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

同じ悩みだったのでコメントさせてもらいました😅
うちも急に食べなくなりグズグズしてますw
同じくヨーグルトとご飯の区別がつくようになったのか、ヨーグルトとは自ら口開けてまったりしてますw
お粥になると一回騙されて食べるけど、嫌がりそこからまたグズグズ、、、
私はその時、ミルク増やして飲ませてます‼️
3回食始めたばかりなので進め方がいまいち使わめてないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ同じです!
    ヨーグルトの入れ物にお粥入れると食べます、、🤭
    でも次から気づいて泣いて嫌がるので、、知恵がついてきたと言うか、食べたいものだけ食べたい!って言う意志を感じます、笑
    やっぱりミルクで補うしかないですね!!ありがとうございます!

    • 1月14日