※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦なのに子育て手伝ってもらってるのにしんどい。私甘えてるのかな。

専業主婦なのに子育て手伝ってもらってるのにしんどい。私甘えてるのかな。

コメント

さらい

人にはそれぞれ、キャパがあります。

まろん

甘えではないと思いますよ😊

ぷー

家事をどこまでやるかとかもそれぞれ違いますしね。
私も専業主婦ですが毎日めちゃくちゃ忙しいし疲れますよ〜休みもないからなんか気が休まらないです。
甘えてはないと思いますよ〜

ママリ👦👧

全然甘えじゃないです😄
手伝ってもらえるなら、甘えられるものには頼ってるいいんです!!
出産っていう大仕事果たしたんですから😄
気持ちを落ち着かせてニコニコいられるのが母子ともに1番大事ですよ♡

AI

頼れる所があるならなんでも使っていいので甘えてるなんて考えなくていいですよ✨
子育てって1人だと窮屈ですし!

ママリ

人によってキャパも違うし環境も違うので
比べる必要ないです

ままくらげ

私も同じ状況です。
人より体力もなくストレス耐性も無いのですぐいっぱいいっぱいになります😅
ほどほどに家事の手を抜ければ良いのですが、それも子供や家族の体質によっては上手くできなかったりして難しいですよね🥺

はじめてのママリ🔰

全然甘えてないと思います✨
友だちも専業主婦で親にも旦那さんにも頼ってますよ!
わたしも専業主婦で出産予定で頼る予定です🥹

はじめてのママリ🔰

子供ってみんなで育てるものですよー😉
それに子供にとっても血縁関係者の関わりがたくさんあったほうが良い影響与えます!
あと私なんて2人目つわり辛過ぎて妊娠6週目からずーーーっと里帰りしてて…2人目産まれてからは完全ミルクだけど私が赤ちゃんにミルク飲ませた回数は今のところ家族よりも少ないです🤣

ママリ

専業主婦ってメンタルやられますよね💦
体力より心がしんどいんじゃないですかね?

こっこ

私は今働いてるけど、専業主婦の方がメンタル的にはやられてました😣子供と付きっきりがしんどくて‥😣もちろん子供は可愛いですが、それだけじゃないんですよね‥
親に頼ってる時は、甘えてるってすごく自分を責めて辛かったので、気持ちわかります。でも、いいんですよ!甘えではないです。
専業主婦の時も、フルタイム正社員の今も、子育てバリバリ手伝ってもらってますよ🤣✨手伝ってくれる人がいるなら、みんなで育てたほうがみんなハッピーです✨