
生後3ヶ月の赤ちゃんについて、向き癖や頭の形が気になっています。エスメラルダの枕からジオピローに変え、左右向くようにしていますが、改善状況や頭の形についてアドバイスが欲しいです。
生後3ヶ月です。左が1ヶ月前、右が1ヶ月後になります。
エスメラルダの枕を新生児から使ってましたが
生まれた時から吐き戻しが酷く、右を向けてたせいか向き癖がついてしまいました。
1ヶ月前からジオピローに変えてなるべく左右向くように心がけてます。寝る時はかなり動くので窒息が怖く、使ってないです💦
良くなってきてますでしょうか…。頭がとんがってる気がするのですがとんがりは治りますかね…。
他に出来ることありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

ままりん
寝返りするようになると、自然と良くなる子が大半だそうです。うちも右の向きグセで右にかけて斜めになってましたが、今は日中頭を浮かせた抱っこ(首座り前は、凹んでる方が浮くように)を意識しています!
一度、頭の形外来を受診しましたが、先生曰く
絶壁がよくなれば斜頭(とんがり)も自然と治るとのことでした。
コメント