子育て・グッズ 娘が噛み付く時の対応について相談です。噛んだらダメと言うと怒ります。同じ経験の方、対処法を教えてください。 1歳6ヶ月の娘がいます。 最近気に入らないことがあるとすぐ何かに噛み付きます。 目の前にあるものに噛み付くことが多いです。 何もないと自分の手を噛んだりします。 そういう時はどのように対応したらいいのでしょうか? 噛んだらダメって言うと余計に怒り出します。 同じような経験をした方はいらっしゃいますか? 最終更新:2017年5月10日 お気に入り 1歳 1歳6ヶ月 みか(9歳) コメント zui うちも余計怒ってわたしの手 持って噛もうとします。 ちゃんと噛んだら痛いから ダメだよって根気よく毎回言ってます! でもいつも眠たいときが多いので 頑張って寝かせます😭 5月10日 みか 手を噛んでくるのとても分かります…。 悲しい顔をして痛いからダメだよと言ったりたまには怒ったりもしますが、なかなか直らなくて困ってます(;_;) 眠たい時は機嫌悪くなって大変ですよね…。私も頑張って寝かしつけてます(;_;) 5月10日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みか
手を噛んでくるのとても分かります…。
悲しい顔をして痛いからダメだよと言ったりたまには怒ったりもしますが、なかなか直らなくて困ってます(;_;)
眠たい時は機嫌悪くなって大変ですよね…。私も頑張って寝かしつけてます(;_;)