
コメント

🦖👶✨
料理が嫌いじゃなくて、時間があるなら楽しいと思いますよー!
うちは上の子は暇だったのでほぼ手作り、下の子は仕事復帰が早くて忙しいためほぼBFでした笑
手作りならブレンダーとブンブンチョッパーあると便利だと思います✨

ママリ
結構大変ですが、食べてくれれば嬉しいですし、やりがいは感じてます🥹
また私は要領が悪いので、ベビーフードを毎食どのように組み合わせるのか考えることの方が苦手だったので、あらかじめ献立が決まっている離乳食本通りに作る方が性格にあっていたというのもあります。
-
ママリ
確かにやりがいはありそうです😊👍
ちなみに離乳食の本なんて言うの使ってますか?- 1月13日
-
ママリ
うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食という本です!
必要な道具とかも最初の方のページに全て書いてあります🙆♀️
ブレンダーは離乳食初期にほぼ全ての食材で使ったので、あった方が便利だと思います。- 1月14日

nanana
そんなに量も食べないので作って小分けで冷凍してました!
たいした手間ではなかったです(^^)
-
ママリ
なるほど!ありがとうございます😊
- 1月13日

はじめてのママリ
料理苦手な私からすると、大変ではあります😂
でも食べてくれるから頑張って作れる!って感じです🥹
慣れちゃえば作るのが習慣化されるので、意外と頑張れます☺️
-
ママリ
慣れちゃえば問題ですね😳
ありがとうございます😊- 1月13日
-
はじめてのママリ
ですです!
本あればその通りに作ればどうにか料理は出来上がるので従ってました😂- 1月13日
ママリ
なるほど!まだ初期の頃はブレンダー使わないって聞いたんですが最初から使ってましたか?
🦖👶✨
え?そうなんですか?
私は初期の方が使いましたが🤔
10倍がゆ炊く→ブレンダーでドロドロに
野菜も同じく茹でたり蒸したり煮たりしたやつをブレンダーでドロドロにしてました🤔