
入園式の服装について、一般的にホワイト系やベージュが多いのか、ピスタチオカラーのジレは目立つかどうか知りたいです。卒園式にも使える色についても教えてください。
入園式のスーツ(母親)
今日行ったお店で、ピスタチオカラーのジレ?のセットアップが売っていて、「おしゃれ〜、可愛い、入園式に…」と思ったのですが、子どもたちより目立とうとしていると思われたら…と思って手に取る勇気も出ませんでした😂(体型的にもジレは似合わない気がするのでどちらにせよ買えないのですが…)
入園式ってホワイト系やベージュが多いのでしょうか?
一般的なカラー(ホワイト系、ブラック、ネイビー、ベージュ)以外って目立ちますかね?👀
ブラックやネイビーなら卒園式にも使えると思うのですが、入園式には少ないですか?そもそも卒入園で使い回しはしないものですか?
「一般的には〜」「園の種類や雰囲気によって違う」という回答ではなく、「うちの園ではこうでしたよ!」という回答頂けると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園の入園式ならカジュアル目でも大丈夫みたいです!
幼稚園ならブラック、ネイビー、ベージュ、グレーあたりのフォーマルスーツがほとんどです。
使い回しも全然ありですよ!

さくら
卒園、入学式着回しました。
ネイビーだったので、七五三の物を入園で着て、スカートだけ変えたりしてました。
カラー物を着てる方は記憶にないですが、お着物の方も居られるので、落ち着いた色味なら大丈夫なんですかね、、?
うちの園はベージュ系、ネイビーが多かったです。
写真には残るので、(集合含め)後からやっちゃったーと後悔するならやめておいたほうが無難かもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
着回し問題なさそうですね🥺✨
なるほど!!スカートやジャケットだけ変えると考えても、どんな色同士でも合わせやすいカラーの方が良さそうですね☺️
私絶対後悔する(むしろその場で「やばいかな…」とドキドキする😂)タイプなので、落ち着いた色味でもカラーは勇気が出ません🥲笑
着ている人がいたら「おしゃれー!いいなー!」と思うのに🤣- 1月13日

咲や
幼稚園も小学校も経験ありますが、さすがにモノトーン以外の保護者は着物以外はいなかったですね😅
ジレ着ている人はネイビーか黒が多かったです
ジレは縦長に見えるので、意外とスッキリ見えますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりみんな浮くと思っているのか…着物は浮かないのに不思議です💭
ジレ着てる人も結構いるんですね☺️可愛いけど、ジレすら勇気が出ず😂
高身長か、低身長でも体薄い人じゃないと似合わないと思ってたので、、万が一スッキリ見えるなら、、試着くらいはしてみようかな…!と思ってしまいました🫶🏻- 1月13日

オリ子
意外にもネイビーや黒などが多かったです!
みんながみんな明るい色ではありませんでしたし、ビジネススーツっぽい方もちらほら見受けられました😁
ちなみに私は淡いパープルのワンピースにネイビーのジャケットを合わせました🙌
ピスタチオカラー✖️ジレはそんなにかっちりしていないうちの園でも少数派かもです🤣
ベージュやネイビーのジレの方はちらほらいました✨
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!黒が無難だし似合うかなと思いつつ、ベージュ系など明るい方が良いとよく聞くので迷っていて…
ジレ結構いそうなことに驚きです😳✨
淡いパープルにネイビーのジャケット絶対おしゃれかつカラーなのに浮かない組み合わせじゃないですか〜💜
なにより淡い色似合うの羨ましいです🥹❤️
私が見たのはくすんだ?暗め?のピスタチオカラーなので、パキッと目立つ感じではなさそうなのですが、そもそもカラーが少数なのですね😂- 1月13日

おもち
うちは私立幼稚園ですが入園式での母親の服装はホワイト、ベージュ系が1番多数派で続いてネイビーでした。
卒園式でよく見る黒ツイードジャケットとかの方はあまりいなかったです。
先生たちも入園式では全員ホワイト系のスーツでした。
-
はじめてのママリ🔰
ホワイト、ベージュ系、やはり入園式くらい明るく行くべきか…🥺🌸
ネイビーあまり考えてなかったのですが、探してみます☺️
確かにツイードジャケットって卒園式のイメージあります!!でも周りでは入園式に着てる方結構いて、こちら、北海道で4月はまだ寒いから多いのかなとか考えてました🤣- 1月13日
-
おもち
なるほど🧐!SNSで卒園式コーデかと思ったら入園式コーデだったってことがよくあるので着回しでどちらも同じような服装になってきてるのかと思ったのですが(その中で1番よく見るのがツイードジャケットかなぁと思い挙げました笑)寒い地域の方々なのかもですね🪿❄️
私も最近卒園式入学式どうしようかなと考えているので参考になります🙌- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
寒い地域は3月も4月もツイード、あり得ます😂👏🏻
そうか…!6歳以降は卒園(業)式の後すぐ入学式ですもんね…!!
こちらこそとても参考になるコメントありがとうございます!!
お互い納得のコーディネートで式に臨みましょう🤍笑- 1月13日

はじめてのママリ🔰
この4月、末っ子の入園式、私はベージュのジレで行きました
ジレ、私1人だけでした(笑)
皆さん、普通のセレモニースーツでした(笑)
その前の日に、上の娘の高校入学式があり、そのときはジレ率めちゃくちゃ高く、なんなら、普段着にもなりそうなキレイめなオシャレ着の方も多く、セレモニースーツが半分くらいのみ。
入園式のほうが皆さん初めてのセレモニーだから気合い入ってるからセレモニースーツ率高いのかな、とは思いました。高校は、皆さん、慣れでテキトーになってるのかな🤣
ちなみに、卒園式も園は皆さんセレモニースーツでジレは1人もいませんでした。
入園式卒園式、両方使うなら、ネイビー、ブラックですね。
-
はじめてのママリ🔰
まさかの1人!私がその場にいたら「ジレー!ジレにすれば良かった!」って憧れてたかもです😂❤️
そうなんですよ、、初めてだからとりあえずスーツ?いやむしろちょっと崩した方が時代的に2人目3人目あっても使える…?とか色々考えちゃって😇
お受験するような幼稚園でもないので、「慣れでテキトー」になってるくらいが理想です🥹✨
ネイビーがあまり似合わず…なので兼用ならブラック検討です🫶🏻
子ども2人の入園入学用にベージュ、卒園卒業用にブラックでもいいかと思い始めました🥹- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
2人目3人目に使うなら、流行りだからこそジレ買うならプチプラが良いです。上の子らのときはジレなんて流行って無かったですから😅上の子らのときに買ったスーツが、あ、なんか古臭いって感じて買い替えました。
なので2人目3人目と使うなら、よりシンプルな形の普通のスーツが無難です。流行りがあるので流行りに左右されないような。流行りのものを買うなら、1回きり、と割り切りプチプラに。
ちなみに私のジレセット5000円しませんでした🤣- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
色々考えると、普通の色のスーツ(ジャケット)が1番重宝しそうですね😀💡
ジレ似合えば挑戦したい気持ちもあるのですが、、流行りのデザイン買うならなるべく安く抑えようと思います🥺!
ありがとうございます!!- 1月13日
はじめてのママリ🔰
グレー!なるほど!!
やはりフォーマルスーツが無難ですよね🤔
使い回すならなおさら、一般的なカラーやデザインの方が勝手が良さそうですもんね👏🏻
ありがとうございます!!