
コメント

はじめてのママリ🔰
園ではしていました😊家では私がつける時だけやったことはあります。
はじめてのママリ🔰
園ではしていました😊家では私がつける時だけやったことはあります。
「0歳児」に関する質問
よく0歳児育ててて楽になるのはいつですかみたいな質問あるじゃないですか。そこに6ヶ月ですとか、4ヶ月ですとかあって凄くないですか?? 私なんて楽になったと感じてるのもう4歳になりそうな本当に最近なんですけどー😂😂…
助けてください。寝かしつけの体勢にした瞬間ギャン泣きします。 今5ヶ月になったばかりの息子を育てています。 2ヶ月の頃から縦抱っこが大好きで、横向きにすると泣いて怒りますが横向きでしか寝てくれません。 縦抱き…
3人暮らしの場合、冷蔵庫の大きさは何Lのものを買うといいと思いますか? 戸建てに住むので冷蔵庫買い換えようと思います。 現在は夫婦と0歳児3人暮らしで、大学時代から使ってる200L以下の一人暮らし用サイズのをず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何ヶ月の頃からしていました?ずり這いだけど手だけハイハイの感じですが、完全にハイハイするようになってからしました?
階段登りは運動の為?体づくりのため?です?
はじめてのママリ🔰
上の子は6か月でハイハイをしてから、下2人はずり這い+つかまり立ちをした10か月頃からでした😊ハイハイはできなくてもつかまり立ちができるとソファには登ったりしていたので。
はじめてのママリ🔰
園での意図はわかりませんが、自宅ではどちらでもなく時間があるけれど外には行けないからしていました。