
コメント

ひまりママ
母乳の事でお悩みですか?😚
ずっとコメントがつかなかったので気になってました!
私、幸区に住んでて道渡ったら川崎区のような場所に住んでるので
母乳外来は、4つめのひかり~に通いました😯(といっても2回😗)
ひまりママ
母乳の事でお悩みですか?😚
ずっとコメントがつかなかったので気になってました!
私、幸区に住んでて道渡ったら川崎区のような場所に住んでるので
母乳外来は、4つめのひかり~に通いました😯(といっても2回😗)
「母乳育児」に関する質問
授乳についてです! 1人目の時からですが、深く咥えさせるのが苦手です🥲 自分的にはちゃんとできてると思っても、痛いし傷はできるし 助産師さんにやってもらうと痛くないので、できてないんだと思います🥲 1人目はかな…
育児に慣れてきた証拠なのか、退院してすぐは毎日が忙しなくて帝王切開の傷の痛みなんて気にする暇なかったのですが、最近とても痛みます😭 もうすぐ1ヶ月経つのですが、まだ痛みを感じていた方いらっしゃいますか?😢 傷…
母乳量が減った…?? 新生児を育ててます。もうすぐ1ヶ月になるのですが、授乳の際はそのままおっぱい吸わせたり搾乳したものを与えています。出来ることなら哺乳瓶で与えていきたいのですが、前はおっぱいも張って両方で1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たつきママ
ありがとうございます!私もひかり〜は行けなくはない距離です!😆
2回の内容はどうでしたか???
料金とか一定なんですか??
ひまりママ
桶谷式はその協会で料金が決まってるようで
初回は¥5000で次から¥3500でした😙
色々ためになる事を教えてもらい、食事に気をつけようと再度確認出来たのでよかったです😚❤️
(5ヵ月にもなると甘えと慣れが出てきてどーも🤔)
ただ、6畳くらいの部屋にMAX大人が4人いたり(+各子供)部屋が汚かったりで……ちょっと考えものでした😯
たつきママ
なるほど!料金は一律なんですね〜♡
マッサージとかもしてもらえました??
あと、ひまりママさんは何故母乳相談行こうと思われました?きっかけなどあったら教えていただきたいです✨😌
個別でやるんじゃないんですね!
しかも汚いのは、、ちょっと考えものですね…😂😂
ひまりママ
白斑ができて(乳腺のつまり)乳腺炎になりそうだったんで痛みのピークは超えたんですけどケアのために行きましたよ😚
出産した産科が徒歩圏内なんですが
桶谷式が有名なんで受けてみたくて😙😂
もちろんマッサージしてもらえました😯🙌🏻
土台を剥がすような感じ
柔らかくなってきたら乳首周りのケア
元々出がいいのでピューピュー顔にまで飛んできてました😟
1人の時間枠が30分なんですが
終わったら赤ちゃんに新鮮な母乳をすぐ与えて!って感じなので
私のケア中に前の人は母乳あげてる感じです😯
で、次の人もきて~て途切れることなく😳
お子さん2人連れてきてる方とか
お母さん同伴の方もいて人気なんだな~と思いました🙏💕
ひまりママ
ただ……
物が散乱してる感じ(本、おもちゃ)もだけど
+髪の毛、ほこりが落ちてる
座布団が洗濯してないぽい感じで……
同じ料金なら今度はキレイなとこに行きたいです……😂
たつきママ
ごめんなさい🙇間違えて下に回答してしまってました💦😣😣
忙しいから掃除出来ないんですかね🤔🤔
ひかりにするか、はな母乳育児にするか…
悩みます…😢💧
ひまりママ
はな母乳育児は、出張だけ?でしたよね?
生後0ヵ月なら家に来てもらったほうが安心ですね❤
というかさっき気づいたんですけど
マッサージじゃなくて
相談に行きたいがメインですか?🤔
私、てっきりマッサージ受けたくて探してらっしゃると思ってて……
はな母乳相談~も桶谷式だから
なんかめっちゃ桶谷式の事書いてました😳😳
母乳相談だけでいいなら幸区役所でも
定期的にあってるし、鶴見の(とわ助産院)が
ベビーマッサージ+(母乳相談)とか
(授乳と卒乳)とか(離乳食)とか
色々学べるようなので今度行こうと思ってます❤
ひまりママ
赤ちゃんがまだ上手に吸えないのは辛いですよね😔
吸えるようになったらホルモンの関係で出るようになるともいいますし
マッサージしてもらったら血行よくなる+開通するのでいいと思いますよ😊
私が行った時も退院してすぐ位の赤ちゃん連れたお母さんがいらっしゃいました。
みんな悩みはそれぞれですね😯😯😭
出るか出ないか(白斑取れるかどうか)分からないものに毎回の料金かけて通うのは???と思うかもしれないけど
どっちにしろ粉ミルクもお金かかるし、なんだかんだ母乳の方がいい(成分、金銭的、お出かけ時の荷物)って自分でも分かってるしって事で自分に言い聞かせて通いましたよ😚
たつきママ
あ!いえいえ!マッサージしてほしいです!💦😭
家に来てもらった助産師さんは母乳相談でマッサージも軽くしてもらったって感じです✨
幸区役所でもあるんですね!
調べてみます😆
とわ助産院は初めて聞きました☘️
自分の産んだ病院でもそういったことやってるかもしれないですよね〜⭐️
ひまりママ
私、太田総合病院で産みましたが
母乳外来あります😊
ただ桶谷式受けてみたい!ってミーハー心?体験したい!って感じで行っただけです😚
めっちゃ寝る子なんで
夜中起きない事もあって
私も気にせず寝てたら
おっぱいが岩になって
子供もおっぱい嫌がるように?遊ぶようになったから相談したら
古い乳飲ませてるから嫌がるようになったんだよ~と言われ反省しました😯😯
今はフッて起きた時に張ってたら
起こしてでもあげるようにしてます❤️😙
その方が親子ともにいいので😊
たつきママ
ミーハー心はあります!
今桶谷式を超調べていて、
興奮して眠れなくなってます!笑
おっぱい張るんですね…!
私は張ったこともないぐらい出ないので羨ましいです!
けど桶谷式はちょっと怖い…笑
あそこまでストイックに出来なそうな自分がいます…
ひまりママ
私もめっちゃ調べましたよw
やってみないとスッキリしない性格で😶
(めーっちゃ調べたのにスパッて熱が冷めることもありますがw)
なんか似てそうな……❤
たぶんブログとか読んでたらタオルの話が出てくると思いますが私はもらってません😯😯
あれが会員の証?になるって書いてあったから他のとこにうつってもリピーター価格で受けれるのかなーと思ってみたり😟
おっぱい3時間起きに張ります!
母も妹も出がよかったので
遺伝ぽいです😯(て、桶谷の先生も言われてました🤔)
本当、桶谷式はストイックですよ😗
卒乳まで肉食べるなとか
乳製品取るなとか
目覚ましを足元にセットして3時間ごとに起きて!とか他にも色々……
その日は感銘をうけて
手帳にめっちゃ書いたけど
実践してるのは
3時間ごとの授乳だけですwwwww
(しかも寝てる時もありw)
桶谷式いったのは1ヵ月位前ですが
白斑は2週間前位まであって
メルカリで買ったミルクスルーブレンドって
お茶飲んでからなくなった気がします🤔
ミルクアップブレンドってお茶もあって
それもいいみたいです!
たつきママ
私も、今調べてて実践出来そうだなーって思ったのは、3時間ごとの授乳ぐらいですかねww
後はちょっと無理だ…😢
納豆食べたいし、お肉も食べたい。笑
私も産前は体重管理とか毎朝毎晩計って、
結構頑張ってたんですが、
逆に変に頑張りすぎる性格なとこあるんですよね😭
多分子供のことになったら、余計に神経質になって今よりもっと余裕なくなる生活になりそうな気がしていて桶谷式は保留にしようかなと思いました😖💦
母乳にいいお茶が色々あるんですねっ✨
(私は麦茶か水しか飲んでない😂
お金かけず自分のペースで自分の力でやっていこうかなと思います!
ダメだったらミルク育児に移行して、
1人目の子育てはそれくらいにしようかなと😚🙌
2人目のときまた頑張ればいいし、
とにかく親子共々笑顔で毎日過ごしたいなと思いました☘️
ひまりママさん、長々ありがとうございました😭❤️
だいぶ詳しい話聞けて本当に感謝です💓
考え方ところどころ似ててとても親近感わきました❤️
私も幸区なのでどこかでお会い出来ること楽しみにしていますね〜!!😆❤️
ひまりママ
わー❤よかった❤
私も神経質になりすぎるとこあるんで
なんかヒートアップさせすぎてないかなーとか
心配してました😳
気楽にがんばりましょー😚❤️
お茶いいですよー!
味も美味しいしメルカリで1700円位でした😊
私もどこかでお会いしたいです~🌸🐝
たつきママ
いえいえ❤️いいとこだけ取り入れますよ❤️😆😆
お茶、意外に値段しますね、、?笑
子供のためなら〜〜!笑
ほんとですね☘️
区役所でウロウロしてたら、多分私ですよ。笑