
4月から1年生になるお子さんの自転車練習について、他の方はどうされているでしょうか。
4月から1年生になるお子さんをお持ちの方、自転車もう乗れますか?うちはそもそも練習ができてなくて、、。時間作らなきゃとは思うんですけど😇
- ポッキー(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今1年生ですが、まだ乗れません。笑

はじめてのママリ🔰
練習して2ヶ月ほど前に乗れるようになりました!!すぐ乗れるようになりましたよ😆
-
ポッキー
もう練習させなきゃだめですよね💦時間作らなきゃと😩💦
- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちも全くやってなくて、仲の良いお友達が乗れるようになったから私も乗りたいといい出し、渋々💦数日で乗れるようになりましたよ☺️土日何度かの練習で1年生間に合うのではと思います!上の子はもっと小さい時に練習させて確か大分時間かかったのですぐ乗れてびっくりしました。お友達もすぐ乗れたそうです!
- 1月13日

oms
まだですー!本人も親もやる気スイッチが入らなくて😇笑
補助輪外してはあるんですけど😇笑

mii
乗れません笑
小1の長女は小学校入ってから乗れるようになりました!
片方の補助輪外して乗ってて
補助無しも練習しなきゃと思いながらも重い腰があがりません😇笑

イリス
乗れるっちゃ乗れるけど、公道を走れるレベルではありませんね。
公園とかで遊びレベルなら問題ないけど、公道は道交法含めまだ無理です。

唐揚げ
乗れなくても困らなくないですか?😂笑
逆にうちの学校は自転車は家の方針に任せますっていう学校なので、1年生でも危ない車通りのかなり多い道路を自転車で走っている子がいて、めちゃくちゃ危ないので、乗れない方がいいって思っちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰
息子小1ですが、周りは乗れる子もいれば乗れない子もいます😊
3年生で、小学校で自転車教室やってくれるらしいので、皆さんそこを目安にしてるみたいです。
でも別に小3で乗れなくても問題はないです。中学上がってから練習して乗れるようになったよって子もいます。
日常で乗る必要がないなら、急がなくていいかなという気がします😊
ポッキー
でも、練習はしてますか?うちは本人ができないのではなくて練習の時間を作ってあげられてないので申し訳なくて💦
はじめてのママリ🔰
今は大人も寒くて練習もほとんどしてないです。
本人のやる気も全然なく…