※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食べ物の好き嫌いが多かったり、潔癖ぽかったら発達障害かもとtiktokで…

食べ物の好き嫌いが多かったり、潔癖ぽかったら発達障害かもとtiktokで流れてきたのですがその可能性は本当に高いでしょうか?🥹

1歳3ヶ月の娘は、好き嫌いが激しく、チーズや白ご飯やヨーグルト等の好きな物はとことん食べるけど
芋類全般、かぼちゃ、トマト、ピーマン、すっぱいもの系(果物など)、卵など嫌いなものが沢山あり嫌いだと1口目は何となく口に入れても必ずすぐ吐き出して2口目は絶対食べません💦

また、ご飯中に手にご飯粒が1粒ついただけでも取ってー!って、んー!って訴えてきます🥹

発達障害でしょうか、、

コメント

𓆡

みんなそんなもんだと思いますよ!
発達障害かは3歳頃じゃないと診断はつかないと思います!
心配になる気持ちもわかりますがあまり気にせず、、

はじめてのママリ🔰

なわけないです😂😂😂発達障害の子にそういう傾向があるかもしれませんが、発達障害じゃなくてもそういう子たっくさんいます😂それでいったら、我が子も親戚の子もみんな発達障害です😂😂🤣

はじめてのママリ🔰

うちは2人とも少食偏食で、同じ月齢頃は食べれるもの食材で4個とかしかなく2歳も10個とかで。自分の認定物以外何日飢えようがお菓子でもジュースでも手を付けなかったし。
小さい頃って脳の怖いって感情を押さえ込む部位とか、善悪の区別つけたり我慢したりする部位とかすべての脳部位が小さいところスタートらしくて。小さい子って10ヶ月くらいから自我がでたきて1歳半近くなるとプレイヤイヤ期に入ってくるんだけど。
ちょっとしたことでも子供にとっては恐怖で我慢したりができないから、感覚過敏みたいにイヤイヤ期頃の子ってなってちょっとでも何か付くとギャーギャー騒いでみたり。同じことで安心感を得ようとする変なこだわりも強くなる時期をへて。
4歳とかで脳が育つことで我慢したり少しのことなら気にしなくなったりしていくので。
ある程度大きくなるまでは皆そういうのがあると思いますよ。
うちの子達も結構すごかったので、もう小学生とかで過去の話ですが。