
コメント

はじめてのママリ
いくらでも寝れるタイプなので、常活動する子どもと起きているのはしんどいです😭
お昼寝も3時間くらいしたいです、、

たけ🎋
仲間です🤝
ずうーっと寝ていられます😴
朝起きたら昼前にお昼寝して、お昼食べたらまた寝て、夕方から家事がんばりたい。ほんとは。
貧血だったり低血圧だったりしますか?原因がわからずにいますが体質ですかねー💦
-
mamari
コメントありがとうございます😊仲間がいて嬉しいです😭
貧血や低血圧もないんです💦
体質ですね…働いてた時は、朝は起きれてたんですが…精神的に怠けてるんですかね😭- 1月14日

はじめてのママリ🔰
私もいくらでも寝ていられるタイプです💦子どものリズムでは仕方ないですが、土日はリビングでものんびりまったりさせてもらいながら…過ごしてます⚐
-
mamari
コメントありがとうございます😊子供がゆっくりさせてくれなくて、辛いです💦
- 1月14日

猫大好き
分かります💦💦
私ももともとすごく睡眠とるタイプなので、子供の夜泣きの時は毎晩死にそうでした🤣
今はやっと息子が中学生になって夜は22時に寝て朝は5時半に起きる生活になりました😆
-
mamari
コメントありがとうございます😊7.5時間の睡眠で足りてますか?
- 1月14日
-
猫大好き
今は足りてますよ〜😆😆
- 1月14日
mamari
コメントありがとうございます😊ひたすら眠気に耐えている感じですか?
はじめてのママリ
しばらく眠気に耐えてます😂