
義母による子供の抱っこが苦痛で、酒を飲んで振り回されるのも嫌。実母との距離も考えるとイライラが収まらない。
最近の悩んでます
私の実家は、神奈川なんですけど
旦那の実家が鹿児島です
旦那の実家は自営業なので結婚と妊娠きっかけで鹿児島に…
そして出産しました。週1ペースでお義母さんが子供に会いに来てすぐ抱っこしたりして可愛がってくれるんですが
ズーッと抱っこ抱っこって言ってくるのがスゴク嫌な気分になるんです
たまにお義母さん達とご飯食べに行くとお酒飲んで子供抱っこしていろんな人達に孫だよって抱っこさせたりして振り回されて
喜んでくれるのはいいんですが、酒飲んで振り回すのとかイラっとします
実母が遠くにいてすぐ会わせてあげられないことを考えると余計イライラして
おばーちゃんの家に一緒に帰ろうかって言ったりする事もイラっとしたりします
冗談だってわかってますけどイライラが止まりません
- まぁや(8歳)
コメント

あや
わかります(;_;)
私は実家北海道でいまは旦那実家のある関東に住んでいます。
見せたり抱っこしてもらいたいのはあなたじゃなくて私の親なの〜(T_T)と毎回思ってしまいます。

サオリーヌ
うちの姑も酷かったです💦
毎日家に来ては抱っこして離さない。
「おっぱいを…」と言っても「泣いてるけど涙は出てないから大丈夫」と謎の言葉を発して全然返してくれないし。
その後もどんどんエスカレートして行って、今は絶縁してます。
まぁやさんのお姑さんの言動、すでにイライラするような内容ですが、これ以上エスカレートしない事を祈ります🙏
-
まぁや
それはひどいΣ(゚д゚lll)
私も抱っこされたら終わり
なかなか返してくれないし
私も息子が小さいとき実家で過ごしてたからおいでって言われるんですけどお義母さんは自分の実家で過ごしてたから平気だったのかもしれないけど
それとは違うから
何言ってんだろ〜(´°ω°`)↯↯って感じです
エスカレートしないでほしいですね- 5月10日
まぁや
あやさんありがとうございます‼︎
同じ感じなんですね(´°ω°`)↯↯
鹿児島来て友達もいないので
スーパーとか行って赤ちゃん抱っこしているママ達はこんな気持ちにならないのかなーとか
私だけがこんな欲が強いだけなのかなーとか不安になります
お義母さんが抱っこしようとするのを見ててスゴク複雑で困っちゃいます
あや
近くに自分の両親がいる人がとてつもなく羨ましくなりますよね(;_;)だからといって小さい子連れて頻繁に帰れないし…
私も義母が抱っこおいでおいで〜とされるたびに見えないふりや、そうだね〜行きたいね〜と言いながら渡さなかったり…笑
可愛がってくれるのはありがたいですかたまに意地悪?になってしまいます!
まぁや
そーですよね
近くの人が羨ましいです
私の子はまだ喋れないので
お義母さんがおいでおいでーって言ってる来るときは まだわからないねーってスルーしちゃったりします
それでも粘り強くてイライラします(笑)
最終的に無視したこともありますけどね(笑)
あやさんが返信してくれて
同じ気持ちの人がいて話し合えたことに今ホッとして気持ちが落ち着きました