
年賀状を作ったが、友人たちが年賀状をやめてしまったことに困惑しています。育休中での制作だったため、共感してくれる方がいればコメントをいただきたいです。
【今年の年賀状について】
結婚後、子どもをなかなか授からず昨年ようやく出産。
毎年素敵な家族写真の年賀状をくれる友人に憧れていて、やっと私もできる!🥹と思って作ってみたものの、その友人も含め突然年賀状仕舞いの嵐…😂
ハガキ値上げしすぎですし、私も育休中じゃなければやってられなかったと思うので分かりますが💧
ただのぼやきですが、同じようなことがあった方・共感していただけた方にコメント頂けると嬉しいです。
- りーこ(生後9ヶ月)
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
なんか、悲しくなっちゃいますよね゚(゚´>□<`゚)゚
我が家も年々、少くなりましたฅ(꒪ꇴ꒪ ;ฅ) ՞՞
中には年賀状仕舞いの挨拶無しで無くなった友達もいます(|||꒪꒫꒪)💭💭
確かに💦
値上がりしたし、印刷にもお金や手間がかかるからなぁ₍₍ฅ;꒪ꈊ꒪;ฅ₎₎💭*。◌
って思ってます(⅃ Ⲻ 𐂮Ⲻ)⅃⁼³₌₃𓂃༳

まぺ🔰
分かります😂
全く同じで、子ども生まれました!って写真と共に年賀状刷って出しましたが、返ってきたのは半数程でした😅
年賀状仕舞いのコメントがあるだけマシですよ!
そんなコメントもなく来なかった人多数で本当ショックでした😂
-
りーこ
同じ状況で、共感して頂けて嬉しいです!元旦に届いた年賀状の少なさよ…🤣
確かに!お知らせも何もなしが一番悲しいですね😭- 1月13日
りーこ
コメントありがとうございます。
ほんと、年々少なくなってきてますよね💧挨拶なしで来なくなると悲しいですよね😭うちもありました。